メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > 【解決】Alexaが応答しない【Fire】
2020/11/16 雑記

【解決】Alexaが応答しない【Fire】

普段愛用しているFireに、いつものようにタイマーセットを呼びかけるがウンともスンともピン、とも言わない…何度呼びかけても応答しない。 昨日までは即答してくれていたのに。

そこでFireをあれこれいじってみるも、解決策が見いだせなかったのでAmazonさんに助けを乞う事に。

チャットでサポートしてもらう。 まず担当者が言うには、端末のバージョン確認を行うという事だった。

端末のバージョン確認法

設定→端末オプション→システムアップデートでバージョン確認。またアップデートというボタンがあればアップデート。

あいにく最新バージョンだった。

続いては、設定→Alexa 選択し、右側のボタンがオレンジ色にONとなっているかを確認する。 なっている。

続いてAlexaの電源ボタンを押して再起動をするも改善されず。

次なる手は何かと思えば、カスタマーサポートさんはなんと、端末の初期化を提案してきた。

それは最終手段であるし、もっと他に考えられる事は無いのか、と聞けば、それが一番手っ取り早い解決用だと言う。

初期化するくらいならばそもそも当初から御社にサポートを受けていない。 こんなに早く初期化を進めてくるカスタマーサポートもそう無いな、と感じつつも、あらたな異変がAlexaアプリを開くと確認された。

画面に「機能をフル活用するためには、最新バージョンにアップデートしてください」と表示されるのだ。

がしかし!

どこをどう操作すればアップデートできるのかがまったく不明なのだ。 ボタンすらない。

この症例を追加でカスタマーサポートへ伝えると、現状Fireのバージョンが最新なので、とにかく初期化すると改善されるかもしれない、との事。

おたくらの解決法は何でも初期化かい。 何だそれ。

「もう結構です」と伝えてチャットを終え、再度自分でFireをあれこれいじりまわしてみる事に。 するとあっけなく、Alexaは息を吹き返したのである。

Alexaはこうして復活した

設定→Alexa→ハンズフリーモード→ハンズフリーモードのボタンをオン。

たったこれだけ。 何かの拍子でこの機能がオフになっていたらしい。 この設定画面の存在をそもそも知らなかったので、私自身がオフにするハズは無いのに…と怪訝に思ったが、

これと同じ操作をFireのホーム画面を上から下になぞると出てくるクイック設定画面で、右から二番目のオレンジボタンを押すことで出来てしまうのだ。

おそらく何かの拍子でボタンへ触れてしまい、意図せずオフになったのが今回の原因だったのだ。

何故カスタマーサポートさんは、この一番単純な事象をまず、勧めてくれなかったのだろうか、それとも当たり前すぎてそんなの常識、という事なのだろうか。

さておき復旧してよかった。 しかし分かりにくいアイコンだこと、このハンズフリーモードオンオフボタンは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年6月3日 new!!

Pint 収録記:その21

次回は七月の予定。

続きを読む

2023年5月31日 new!!

月例報告2305

自分の思うように生きてゆこう。

続きを読む

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ