ゴロチカ?

散髪に行きそびれて髪が「藁ぶき屋根」みたいになってるぞと指摘されてしまった。
シャワーを浴びながらまじまじ見ると、たしかにそれらしい盛り上がり方をした型名不詳のヘアスタイルへと陥っている。
特に前髪が伸びすぎており、見れば見るほど気になってきたので、ハサミを持ってきてセルフカットしてみた。
なかなかの腕でないか(自画自賛)。
気分良くなったところで、シャンプーでガシガシ洗っていたところ、右目に違和感が。
まぶたの裏に髪の毛が入り込んだっぽい。
浴室から出、鏡でよく目を見てみても、どこにも髪の姿がない。 このゴロゴロはシャンプーが目に入ったせいだったのかもしれないと、気にしない事にした。
日中まれに目に違和感を感じる。
もしかすると、「目もらい」ではなかろうか超久しぶり。 ところでみなさんの地域では「目もらい(ものもらい)」の事を何と呼びますか?
先月関西の人と飲んでいたら「めばちこ」と表現されていた。 正式には麦粒腫というらしい。
閑話休題。
翌朝、やはり右目がチカチカする。 鏡を見ても、目もらいの気配もない。 目薬を差してみても効果はない。 誰かに話すと「眼医者に行け!」と言われるのでじっと黙っていたが、生活に支障をきたすので仕方なく眼科へ。
斯く斯く然然 症状を伝えたところ「ちょっと見てみますね」と女医。 恐ろしげな「頭専用万力」的機器にアゴをセットすると、強烈なライトを目に照射されつつ、まぶたをグイとまくられた。
「アッ、髪の毛入ってるんで取りますね、ピッ」
一瞬でチカチカは収まったのだった。 自分では確認できなかったが、やはり原因は髪の毛だったのだ。
教訓:自分で髪切っちゃ、ダメぜったい。