メニュー

2017/06/14 雑記

鯡閂鯑

ドライヒラメ:無断転載には使用料を請求する

夕食時ふいに、娘がホワイトボードの前に立った。

ペンを手に「これ何って読むでしょう?」と書き出したのが、

の字。 なんでも学校で魚へんの漢字を集めましょう、という課題が出たそうで。 この手の問題には長けていると勝手に思いこんでいたのだがいっこうに読めん。

魚と非なる・・・サメでもないしウナギでもない・・・降参。 答えはニシンだった。 皆答えられなかった事に満悦の娘。 次に書き出したのが、

皆腕組みして漢字を視ている。 フフフ私はこれくらい知っている。 それを表情で感じ取った娘は「言うな」と目くばせしてきた。 しばしの沈黙の末時間切れ。 答えはカズノコである。

ちなみにカズノコはニシンの卵巣だ。

それでは父もキミたちに問題を出そう。

これ何と読むでしょう?

もん(一同)! 皆バカにしてんのかという表情をしている。

ではこれは?

え?っと一同。

門の中に横棒があるよね。 じゃあヒントね。 俺今ちょうど時代小説読んでてね、ほら門って言えばさ、ね。

皆キョトンとしている。

これ以上言っちゃ答えになるもの、その字面をよく見て考えてみなよ。

わかった、メガネの人がムッとしている様子(次男)!

わからんでもないが漢字の読みではないねそれ。

あーわかった! ほらあの門を閉める時に渡す棒、あれ何だったっけなー(長男)。

それそれ! ホラホラ出てこないかなあ、一文字目が「か」・・・二文字目が「ん」・・・えーいしゃらくせい、答えはカンヌキだよーほら。

かんぬき(娘)?

かんぬきをイメージできなかった娘はすかさずタブレットを手に取りSiriを起動させた。 「Hey Siri, かんぬきって何?」

するとSiriはこう答えた。

人の年齢について言う場合が多く

それ還暦じゃ(妻)?

前後の投稿


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年6月30日 new!!

月例報告2506

なぜ夏になると東京行きの事案が

続きを読む

ツバメ観察記@2025 2025年6月22日 new!!

つばめ観察記@2025

何を隠そう、私はツバメ観察のエ

続きを読む

夕暮れ 2025年6月19日 new!!

【YouTube】コメント通知が突然来なくなる現象【継続中】

同じ現象にお困りな方の一助とな

続きを読む

孫悟空 2025年5月30日

月例報告2505

六月もきっと、アッという間だろ

続きを読む

羽ばたけ、次女よ! 2025年4月30日

月例報告2504

5月も良い月でありますように。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ