メニュー

美味かもん雑記帳 > > > グチり酒
2016/09/09 雑記

グチり酒

古酒

お気に入りの日本酒酒場に行ったんです。

するといつもの店員は誰もおらず、見慣れない顔ばかりでして。 なんでも二号店をオープンしたとかで、そちらの手伝いに行ってるといいます。

もちろん酒が旨いから通っているんですが、それだけではないんですよね味って。 店の作り、店員さんも相まっての「旨い!」なのです。

さて。

旨い日本酒をズラリと揃えておけば「我名店である」という態度をとる酒場をたまに見かけますけど、これは酒にこだわりのない酒場が世にあふれているからです。

なので「酒場は一店舗につき純米酒を二種おかねばならない」みたいに法整備していただくと、酒飲みは行動範囲が広がり喜びます(笑)。

たとえば「旨そうな天ぷら屋さんだなあ、軽く一杯飲むか!」

と、のれんをくぐっても、酒がイケねえんですものまったく。 そもそも米で作ったものが日本酒なのであって、純米酒がわざわざ「純米」と記さねばならない事自体が変なんです。

つまり、酒造大手の酒が劣悪だからこうなる(というかその造りだからこそ大手になれた)!

という事を言いたかったんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

2023年11月30日 new!!

月例報告2311

早いものでもう師走…毎日を大切

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家電を生活に

続きを読む

2023年11月8日

月例報告2310

来月はイベントが多く控えている

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ