メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > アドカラーはこう使え! 革靴の色補修手順
2016/04/28 品々

アドカラーはこう使え! 革靴の色補修手順

loake290.jpg

このページでは、こすれて色が抜けてしまった革靴を、アドカラーを使って補修する手順を記しています。 大切な靴が再び第一線で活躍できるようになる事をお祈りしております。

こうして靴の色が抜けた

いやー、酒飲んだら妙に活動的になり困っています。 シラフならば到底あきらめる所をつい「やってみっか!」と乗っちゃうワケでして・・・。

こないだ飲んだ帰りになかなかタクシーがつかまらず、つい友人と「こうなりゃ歩いて帰ってみっか!」と、8キロもの距離を二人でヨロヨロ歩いてしまったんです、我ながらアホです。

「意外と歩けるもんだねー!」

と、その夜は互いの健闘をたたえて別れましたが、問題に気付いたのは翌朝でして。

その時履いていた、Loake 290のカカト部分の色が落ちてしまってるんですね・・・。 千鳥足で8キロですからね、靴同士がこすれあってハゲちゃったんだと推測します。

アドカラー

アドカラー

そこで登場するのがアドカラー公式サイト)!です。 靴補修クリームで、チューブに入って全15色用意されています。

アドカラーで靴補修

色が落ちてしまった革靴

ご覧ください、これがバカやった結果の無残にくたびれ果てた愛用ブーツです。

ちょうどカカトの内側部がこすれ合って色が落ちてしまっています・・・。 これを補修してまいります。

アドカラーを混ぜ合わせる

まずはパレットにアドカラーの茶色をしぼり出します。 伸びが良いのでごく少量出すだけです。 さてこのままでは、今回補修したい靴の茶色よりも色が明るすぎますので、黒少々を絞りだし、茶と練り合わせるのでした。

靴を観察しながら、少量ずつ黒を加えてまいります、ネリネリ。 逆にもし、色が暗すぎるようでしたら、白を足すワケですね。 つまりアドカラーで靴補修をしようと思い立ったら、目当ての色の他、黒と白を用意しておくと万全だという事になります。

現に白は有用性が高いのでしょう、白だけ他の色の倍量サイズが用意されています。

  • 各色:20g / 本体300円+税
  • ホワイトのみ: 40g / 本体500円+税
アドカラーを塗る

さて、色を調整したアドカラーを靴に塗ります。 この際筆を用いるよう説明書には書いてありましたが、何度かやってみたところ、丸めたティッシュが現状一番やりやすかったです。

ごく少量をティッシュにつけて、薄く、うすーく皮へ何度か塗りつけます。 みるみる革は思い描いた色へと染まるでしょう。

塗った後は、15分乾燥させます。

アドカラーで補修した革靴

これが補修後の状態です。 よく見ると、たしかに補修跡を確認できますが、何もしないよりはまったくマシになりました。 色の調合に気を使い、塗りにも丹精込めればより精度の高い補修ができる事でしょう。

あとはオイルを塗って、磨いてやれば、愛着の一足は輝きを取り戻します。

メモ

  • 色が意図しない所についてしまった場合は、耐水ペーパーの細かいので磨いてやると落ちますよ、塗りを失敗した時にも便利です。
  • アドカラーは、スエードには利用できません。

黒い革靴の場合

今回痛めたLoake290の黒も所有しております所、黒い靴は非常に楽です。 キズがついた部分にアドカラーの黒を塗りこむだけなんです。

後記

※実は今回アドカラーで補修する前に、靴屋さんに修理を頼んだんです。 すると「あーこの革質は、色が乗りにくいから、メーカーさんに修理してもらわないとダメですねー」と言われて途方に暮れていたところ、偶然手にしたのがこのアドカラーだったんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ