メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > 【NTT】フレッツ光回線不具合につき問い合わせるの巻【西日本】
2016/02/20 雑記

【NTT】フレッツ光回線不具合につき問い合わせるの巻【西日本】

長崎の夜景

タイトル通りの案件。 日に数回、しばらく電波が飛ばなくなる現象がいつの頃からか見られるようになり、顕著となってきた。 そうなった時はNTT配布の黒い弁当箱みたいな機器上部に刺さってるカードを抜き差しして対処していた所、本格的につながらなくなった。

そこでNTT西日本の故障問い合わせ(0120-248-995)へ問い合わせてみると「機具の故障かもしれないですね」と、代替カードを即当日着で郵送してくれた。 さっそく差し替えて接続を試みると、復旧。 元々刺さっていたカードは配達員さんへ渡すルール。

ところが数日して又つながらなくなり、再度問い合わせをしたところ「カードを差し込むのその本体の故障かもしれないですね」と、即現場作業スタッフを派遣してくれた。 結果機器自体を交換し、無事復旧。

今のところ問題なくつながっている模様(対応の早さが素晴らしい)。

ただ、黒い機器本体を交換すると、SSIDが変更になるので使用しているwifi環境のモノ全ての設定変更が必要となる。

できる事なら、カードの交換だけで復旧してもらいたいところ。

尚、ネット回線に不具合が起きた時は、NTTに問い合わせる他、利用しているプロバイダの状況も確認する必要がある。 その不具合はNTT側でなくプロバイダに原因があるかもしれないからだ。

プロバイダの回線が込み合っていてネットにつながりにくい場合

一度黒い機器の電源をオフにして、再度オンにするとプロバイダとのつながり先が変更となるので、混んでない回線に当たった場合、接続が改善される事もあるのでお試しを。

LANカードの取り付け方

無線LANアクセスポイント(黒い箱)の電源アダプタをコンセントから抜き、カードを刺してから再度コンセントにつなぐ。 しばらくすると緑のランプが点灯しはじめる。

追記191217:黒い箱を交換した

朝起きてスマホを手に取ると、wifiの電波が届いているにも関わらずネットにつなげない。 変だと思い黒い箱にケーブルで直結させているデスクトップPCを起動させてネットにつなぐも、こちらも見る事が出来ない。

黒い箱の再起動ボタンを押してしばらくすると、有線も電波も無事つながったのだが、これが二日連続で起きた事からNTTへ問い合わせた。

症状を説明すると「一度機器を見ます」との事で翌日スタッフを派遣してくれた。

チェックすると、光回線そのものには問題がないとの事で、やはり原因は黒い箱だろうという結論となり交換する事となった。

機器の入れ替え自体に費用はかからないが、箱の設定料として2000円が請求される事となる。

箱を変えるとSSIDが変わる、と上に書いたが今回は新しい箱に古い箱の設定をそのまま移行するので変更なしとの事だった。

しかし本来新しい箱にはその箱特有の接続パスワードが設定されており、それが箱自体に張り付けてあるのだが、もちろんそのパスワードは使う事ができないだって設定は古い物を引き継ぐのだからよって家に来てwifi使いたい人は戸惑うかもしれないその様子をしばし楽しんだ後事の経緯を説明してから写真で保存したパスワードを見せてあげる事にするフフフ。

スタッフさんはテキパキ作業を勧め、設定反映後10分程したところで無事復旧した。

いつもそうだが、機器を取り換えてすぐのネット接続はかなり早くなる。 それをスタッフさんに伝えると、やはり使い続けていくうちに速度は落ちてゆくものらしい。

追記:カードを交換した220614

ニ三日前から接続が不安定になり「またか」と思っていたら本格的に接続不良に。 早速NTTへ連絡すると、最近は「電話が混みあっている」とメッセージを流して簡単に電話応対しないようになっている。

ガイダンスに従った後、ショートメールへ送られてきたアドレスから飛んで面倒なフォーム入力等を済ませ、回線チェックが始まって、そのチェックがまったく終わらずあげく「チェックできませんでした」というマヌケなメッセージが表示され、んなもん回線に不具合があるから問い合わせているのだから当たり前やろが!

と顔を真っ赤にしながら息巻いていたら電話がかかってき、カクカクシカジカ説明をすると、カードを配達交換する運びとなった。

誠に腹立たしいのが、こうして電話で話している間先方が回線チェックを行うと、何の問題もなくコチラで確認してもサクサク繋がっているという謎現象。

そして電話を切った直後又不安定になるという謎現象。 この会社に対する不信感がつのる。

そしてカードを交換し、またニ三年は問題ないのだろうがまた同問題は起こるハズである、きっと。

追記:カードを交換した240522

追記モレではあるが、昨年夏にもカードを交換している事が、今回NTTへの問い合わせで判明。 相変わらず音声ガイダンスにそってスマホのボタンをチマチマ押して、先方からの連絡を待ち、今回もカード交換するはこびとなった。

気温が上がってくると、不具合が発生していると感じられるのは気のせいなのか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む

2024年11月30日

月例報告2411

今年も残すところあとひと月。 

続きを読む

2024年11月27日

【カメラ】iOS 18 にモノ申す【改悪】

どんどん悪くなっていっている印

続きを読む

グラス酒 2024年11月2日

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律なのだろう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ