メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > ツイートまとめ・2015
2016/01/31 雑記

ツイートまとめ・2015

湯豆腐を前に、腹一杯ノウガキたれてから食べさせたところ、まったく温まっていなくてウケた。

新宿磯善ビル取り壊しにつき2月7日で閉店らしく悲。 移転先がまだ決まってないらしく嗚咽が。

アルカイックスマイル、ていう言葉の響きも良いね。

津軽弁でひょうたんを「ふくべ」というらしい。 八重洲ふくべの店名は、ともすればこれにちなんでいるのかも。

餃子を撮るのはタイミング、角度・・・これまことに難しい。

金色を使っていないのに、そう見える若冲の鳳凰は驚異。

ポルトガル語で唐辛子の事を「PIRIPIRI」というらしい。

ちゃんぽん麺はいかようにして、つまらぬ麺の、コシ問題から脱却出来得たのだろうか。

参考参考って、うちのレシピ作りまくって掲載しまくりのブログを発見シタ。

気象庁はもっと言葉を開いて会見すべきだと思う。

アルコールに乾杯。人生すべての問題原因であり、解決策であるアルコールを祝して!「ザ・シンプソンズ」より

スイカを煮詰めた西瓜糖、って健康食品があるんだって、知らんかった。

古本屋の匂い、ってアロマ作ってください。

下ノ畑ニ居リマス オイ

遮光器土偶の遮光器、ってそれなのね、実物見てー。

居酒屋兆治良いなあ。 「レバー」が「ればぁ」だもんなこうありたい。

何でも北欧では昨今「鹿節」なるウマミ調味料が「鰹節」の製法を基にして開発され、重宝されておるのだとか。 モロ欲しい。

朝から走ったら土地勘ないもんでホテルに戻れなくなって焦っちゃい。 普段いかにスマホだのみかちゅう事が身にしみたねホント。

藍染は発酵によるものだなんて、何十年も愛しておきながら知らなかった。

山の中歩いていると、たまにギョッとする容姿をした鳥に出くわすんだよな。 でそんな時に限ってカメラ持ってないんだもんな。

よくもまあ、潔い雨の降り方であります。 耳を澄ませば、ケルルル・・・コルルル・・・という、心地よいリズムも聞き取れます。

インスタグラムは良いなー、言わば我が人生のゴッタ煮みたいな感じになってきた。 自身でアップロードした画像を眺めていてそう思う、ありがとさん!

レシピをよくばり一日に何品も作ろうとすると失敗するのは経験済みなハズなのに、やっちゃうんだなあこれが。 で途中で「あ、シマッタ」と・・・・。

「卵は二分の一個分です??」て非常に困るよね、一個全部入れても支障ないと思われー??

骨ストレッチ勉強中。 単に普通のストレッチをすると逆に体が固くなる、という衝撃的イントロによりつい、読みふけってしまう。 はたして読了後「これまでの努力は一体なんだったの?」となっちゃうのか否か。

我々はつまり、真のAI技術確立のための、人柱にすぎない存在だったのではなかろうかつまり。 今こそ、プログラミングの重要性を今こそ、大人は伝えるべきである子供たちへ。

この間ペットショップで初めてイシガメが売られているのを見かけたんだよね、ミナミイシガメだったんだけど、買おうか買うまいかモロ悩みまくり・・・結果見送る事に。 できることならニホンイシガメが欲しいんだなあ実情。

えぇっ、小麦って自家栽培できるんだ!

アクセス解析のデータはビッグデータだね。

電車で目の前にいた少年が恐ろしい速さでナントカ入力していく様を目の当たりにし、いささかショックを受けてしまった。 キーボードも速いのかなあ。

松ふじ、を見習うべきだと思う長崎の割烹界は。

今日でレシピサイトぷちぐるは10周年をむかえました、誠にー、ありがとうございます!

検索してもウィキペディアやネバーなんとかとか、クックほんじゃらあたりしか上位に表示されないのならさ、検索エンジンの存在意義は何なのだ、おいグーグルとかいうヤツ。 以上文句でした。

ついったもいいねあればいいのに。

一日居酒屋お席あとわずかですー、お早めにどうぞ! てあまり告知差し上げてもそれほどお受け入れできないんでした。。ともかく盛大にまいります!

「理屈はわかるけど、ウチは発信力がないからなあ」 ええわかります、何せ発信してませんからね現状、みたいな。 情報をバラマキャ良いって話ではない。

ボルタリング面白! ハマっちゃうかも。

営業電話のクオリティを測る余裕ができた昨今。 昔は結構です、って速攻切ってたけど、とりあえず言い分は聞くようになった昨今。 でもかける側からすると、速攻切ってくれたほうが回転速くて能率的ではあるのかもしれないけれど、効果あるんですかねえ、しかもこんな手法が、昨今。

ネガティヴコメントばかり落としてくる人のそれは、いかなる内容であれ絶対消さない。 その人の、ウェブ碑となればいいと思う。 永遠に、残す。

舘さんは何なんだろう、何なんだろう舘さんの役割は。

まさに、て「将に」とも書くもんなんだね今知った。

「ひーっ、メッチャ大きい人がメッチャ小っちゃい自転車こぎながら、メッチャ写真撮ってるー!」って女子中学生の集団に指差されたのだった・・・。

へぇー、写真用語の「ボケ」って国外でも「Bokeh」で通じるんだって、Umami的ー。

意味不明な芸人の旨い、を信ずのか…己を信じずして、誰が己を動かすのか。

「詳しく教えてくれてありがとうございます、ウチのサイトで共有します」てずいぶん一方的な話。 そもそもそれ「共有」って言うかね転載では? 共有・・・近年すこぶるベンリな言い回し。 私利にまみれたものでも共有と言うと皆の役にも立ってる気配が生まれると使う本人は思っているに違いない。

「塩少々の『少々』ってどんくらいなんですか?」と。 仮に「3グラム」と伝えた所でその人は、まともな調理をできるわけがありえない、たりえない。

ハウスの練り和がらし、使えば動悸がするほど効く?? 優秀優秀。

「この世のあらゆる事象において真髄とはすべて美しいのだと私は思っています。何故だかよくわかりませんが、私の経験では常にそうなのです。 となると真髄にたどり着くには美しいものを探せばよい、という事になります。 逆にいうと、美しくないものは真髄ではないのです」『日本人の誇り』より中略

「今はアプリでワードもできるしホームページだって作れちゃうの!」と娘。 だけど能率悪いよ、と言えばそもそも何故それが能率悪いのかを説かねばならない時代なのだった。 これ退化と思うけど。

1) 一匹の鯛にしても生、焼、煮、蒸と調理法があるわけで、ところが事日本酒に関しては、それらをひっくるめて、 やれ「もっと甘口が良い」だの「もっと辛口が好き」等、つまりその、刺身に対して濃いほうが良いとか、

2) 煮付けに関して辛いほうがよいなど、そもそもそこを理解していない層に対するアプローチが、国内においてすら足りていない。 まずもってそこに目を向けなければ、一般にとってはこの先も、単に「飲めば悪酔いする酒」として認識され続けるに至るのではなかろうかと

3) 私は憂う。

【梗概(こうがい)】 あらすじ。あらまし。小説・戯曲などの大要を短くまとめたもの。 未知の言葉に出会うと、頸動脈を流れる血のリズムが、鼓膜にまで達すくらい興奮する。

来春、人形町界隈で夜桜鑑賞会もとい飲み会を計画中です、いざ楽しみましょう!!

若く金の無い頃、近所の肉屋で「飼い猫の餌にするから」と、鳥皮を大量に求めては、それを煮たり焼いたりして食べた。 ある日肉屋が大声で私を呼び止めた。 「アンタの所で猫なぞ飼っていないじゃないか!」 そこで私はこう言ってやった。 「猫とは俺の事だ!!」 #藤田嗣治

フジッコのが市場から消えたもので、もはや自作中のカスピ海ヨーグルト。 通常の乳酸菌と違い2~30℃という低温度で増えるのが特徴らしいが失敗。 結果40℃で試したところ成功。 もしや用いた種がカスピ海と銘打ちながら普通のヨーグルトだったのではないかと疑念起中。#カスピ海 #フジッコ

こないだね、一見の客が来てこう言うの。 「え、送料とるんですか! いまどき珍しいですね」 て。 だから珍しいですか? と返したらね、 「だってアマゾンとかだったら小っこいの買っても送料無料ですから!」 て胸張られたから、世界最大の小売企業とウチを一緒にすんなって説教しちゃったの。

ナウシカを読み直していたら「カマトト」という言葉が出てき、しばらくぶりに聞く言葉だなあと、身にしみて感じていたところ、さっきENEOSのCMでも「カマトト」と出てき、カマトト顕在なんだとなんちゅうかこう、妙な気分になった。 「え、カマトトの意味? うーん、わかんない」 #カマトト

我が家の定番、最近見かけないんでどうしたのかと思えば、そういう事だったのねフジッコのカスピ海。 「ねばりが不足する事象の発生」・・・一刻も早い原因究明かつ再販を期待しております。 #ヨーグルト #フジッコ goo.gl/Ybs950

『猿田博士! 星はみんな生きているのですわ もちろん生きているといたって あなたがたの考えている生き物とは異質なものです これは宇宙生命なのですわ 太陽も生きものですし 銀河の中の星々はみんなそうですの』#火の鳥

『人生で必要な知恵は全て、夜のお姉さんから学んだ』という本を出した夢を見た。 #人生で必要な知恵は全て幼稚園の砂場で学んだ

娘に「ツイッターやってみる?」て聞いたら「なんか良い事あるの?」と返されたので「別に」と素直に答えた。

新幹線長崎ルートの件。 ・博多-長崎間は線路の幅が違うから、車輪の幅を変えれる「フリーゲージトレイン」が必要。 ・そのトレインは平成9年から開発中であり、長崎ルートが日本初導入となる。 ・さて実用に向け試験走行を行ったところ、車軸にキズが沢山ついたから試験中止。 いつになるやら。

後輩:「また合コン行ったんですけどつまんなくて。 話がまっったく噛み合わないし、あーゆーのてアレですかね、意識高い系?で良いんですかね?」 若手鮨職人:「それって、横っちょ刈り上げてズボンの裾がツンツルテンの連中の事です?」 後輩:「そーですそれ!」 オイ「そうなの?!」

終了

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む

2024年11月30日

月例報告2411

今年も残すところあとひと月。 

続きを読む

2024年11月27日

【カメラ】iOS 18 にモノ申す【改悪】

どんどん悪くなっていっている印

続きを読む

グラス酒 2024年11月2日

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律なのだろう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ