メニュー

美味かもん雑記帳 > > 測るんです
2014/12/18

測るんです

「あら?」何年も苦楽を共にしてきたデジタル温度計が何故か風呂場に・・・。

手に取れば、温度表示部に水の内部浸入が見られるので瞬間「だめだこれ」と思ったところやはり、ウンともスンともいわないつまり壊れとる。

こんな事をするのは・・・次女(五歳)が疑わしい。

「あのさ、温度計風呂に入れた?」と本人に聞いたところ「知らない」との事。 これはウソついている時の顔でない。 では誰が・・・最近次男もすっかり落ち着いてるしハテ・・・。

夕食時、家族が揃った所でもう一度「風呂で温度計使った人ー?」

と聞いてみた。 するとすんなり手をあげたのは長女だった。 何とも意外な人物だったから拍子抜けしながらもワケを聞けば、単に「お風呂の温度を測りたかったから」という。

「温度を測るのは結構だけど、水没したらダメでしょう、デジタルよコレ」と言えば「アハハ」だって・・・。

そもそも湯温を測ろうと思い立ったのは、オイがこの間「半身浴」をやりなさいという話をした事を思い出したからだという。 たしかにそういえば、そんな話をしたかなあ。

つまりこんな感じで説明したと思う。

半身浴

ぬるめの湯に胸から下をつけ、30分入りなさい。 すると体の筋肉がゆるんで、温まった血液が全身を巡るので健康になるよ。

みたいな。 その際注意点として、湯温が40度を超えると、熱すぎて逆に血管が収縮しちゃうから血流が悪くなる、と言ったんだ確か・・・。

なんだ、原因はオイか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年9月30日 new!!

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ