メニュー

美味かもん雑記帳 > なるほど > 7タイプのねだり方
2014/09/19 なるほど

7タイプのねだり方

テキサス農工大のマーケティング学教授、ジェームズ・U・マグニールによると、子供が欲しいものをおねだりする際には、7つの型が見られるという。

ちなみにウチの子供達による「おねだり」の違いをザッと考えてみると・・・

長男は欲しいものが出てきたら随時ねだる。 「今度スマブラ出るから買って」みたいに直球勝負。

次男は突発的に「欲しい」という衝動は起きず、要求はすでに決まっていて、誕生日やクリスマスプレゼント等イベントにかこつけてねだる。 その際モノの値段は一切考慮していない所に戦慄を覚える。

長女も欲しいものは決まっており、計画的。 それを手にするために自分は皿洗いを頑張る、等対価を提案する。

次女は、巧妙な手口を用いる。 「あの人形、かわいくない?」「この色きれいよねー?」「最近私、ごはんも全部食べるし、早起きするよね?」等思わずこちらから買ってあげたくなるような、買ってあげざるをえない状況を構築する。

こんな感じ。 では以下に7つの型を記す。

  1. お願い型:「お願い、お願いっ!」や「ママ、ママッ!」という同じ言葉が繰り返されるもの。
  2. 執拗型:「お願い、一個だけでいいから!」としつこく要望してくる。
  3. 力づく型:「いいよもう、ママにお願いするから」という脅迫めいた要求。
  4. 体当り型:店内で寝転んで泣きわめき、買ってくれるまで起きない、みたいな。
  5. 甘い誘惑型:「やっぱりママが大好き!」という甘い台詞で誘惑し、欲しいものを手にする。
  6. 脅迫型:買ってくれないと家出する、という類のもの。
  7. 哀れみ型:ある物を買ってくれないと、みんなにバカにされるから、といったもの。

以上7種。

恐ろしい事に、一度に全てのスキルが用いられる事もある。 でもたいていは、自分の親に一番効果の高い要求方法を子供は心得ており、その方法を使い続ける・・・。

世の親御さん方、共にガンバりましょう。

“7タイプのねだり方” への2件のフィードバック

  1. のなか より:

    こんにちわいつも楽しく拝見しています

    質問ですが
    名物マカロニサラダは卵一個に対して
    マカロニは何グラムくらいでしょうか?

    • オイ より:

      一般的な市販のマカロニ1袋100円程度に対して、卵3つを用いれば十分だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年9月30日 new!!

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ