メニュー

美味かもん雑記帳 > なるほど > 箸袋の箸置き
2013/11/24 なるほど雑記

箸袋の箸置き

箸袋で作る箸置き

八重洲のふくべに行き、座るなり樽酒とくさやを頼む。

しばらくすると芳香と共にくさやは出てくるが、この際必ずと言ってよいほど隣の人に声をかけられる。 「へぇ、くさやですか!」

くさやをキッカケにその日も世間話をしながら飲んでいたところ、気のいい隣人の箸置きが目についた。 割りばしの袋をたたんで作ったもの。

「それどうやって作るんです?」と聞けば詳しく教えてくれた。

こんなかんじ。

箸袋の箸置き1

別の日、友人と何気にその箸置きの話をしていると、彼は銀座のお姉さん直伝だという箸置きの作り方を披露してくれた。

まず割りばしを袋つきのまま立てて、袋だけをしごいてクシャクシャにする。 続いて端っこを二三回ひねり、クシャクシャをやや体よく伸ばす。 そしてひねった端を二つに割れば、はい「エビフライ型箸置き」のできあがり。

エビフライ型箸置き

な、なるほどー!

前後の投稿


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日 new!!

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む

2023年5月3日 new!!

【Amazon】Prime Videoで間違って購入してしまった時【対処法】

PINコードも設定しているのだ

続きを読む

2023年4月24日

Pint 収録記:その20

次回は六月の予定であります。

続きを読む

2023年4月16日

月例報告2303

変化しないものなどこの世にひと

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ