メニュー

美味かもん雑記帳 > > 酒肴 > きびなの一夜干し
2010/12/07 酒肴

きびなの一夜干し

きびなごがあまりにも安く大量に売られているため、一夜干しを作ることにした。 おそらく、魚の干し物の中でも一番簡単な部類になろう。

買ってきたきびなごを一瞬水洗いし、水気を切ってから、たて塩に漬ける。 漬け込む時間は魚体が小さい分、短い。 今回8分である。 たて塩の作り方はこちら→一夜干し

あとは表面がさらりと乾くまで風乾させれば「きびなごの丸干し」のできあがり。

焼けるのも早い。 その分焦がしてしまわぬよう注意しなければならない。

これをかじりながら飲む熱燗は、今の季節堪えられない。 日本人に生まれてきてホントよかったと、身にしみる。 手が止まらなくなる(あ、そういえば、新しい投票を開始したので皆さん是非ご一票を→食べだすと止まらない食べ物は何?)。

ご飯とも合う。 「めざしよりも食べやすくていい」といったのは、カミさんだ。 毎朝食卓にのぼる、我が家の新定番である。

きびなごの一夜干し

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日 new!!

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ