メニュー

美味かもん雑記帳 > > 酒肴 > インドネシアの誇る発酵食:テンペ【焼くと旨い】
2018/06/27 酒肴

インドネシアの誇る発酵食:テンペ【焼くと旨い】

焼いたテンペ

「テンペって知ってます?」

リハーサル中こう声をかけられたて、聞き覚えのない単語に耳がムズムズした。 「何ですテンペって?」

パック入りのテンペ

すぐに実物を見せてもらうと、ピッチリ真空パックに入れられた大豆の塊である。 「納豆の一種ですかね?」

テンペとは

インドネシアの常備食で、茹でた大豆をテンペ菌で発酵させたもの。

なんだよテンペ菌って…。

鍋に油を引いて弱火で両面こんがり焼くと、サクホクして呑める。 又、何もせずそのまま食べても私は旨いと感じた。 もっともこのテンペ、納豆と同じでダメな人はてんでダメらしい。

無論私は納豆Loverであるからとても美味しく完食した。

そういえば以前酒場で「まるで鶏! 大豆のから揚げ」というつまみを食べた事があり、あまりの鶏加減に驚いた事があったが、食感や風味からするともしかして、アレはこのテンペをすりつぶしてつみれにし、揚げたのもだったのかもしれん。

近くに売っていれば箱買いしたいレベルだが、まだ世間には広く流通していない模様。 ちなみに外国産かと思いきや国産、しかも長崎産である。

大屋食品工業の長崎テンペ、見かけたらぜひ、酒飲みならなおさら手に取ってみてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年6月30日 new!!

月例報告2506

なぜ夏になると東京行きの事案が

続きを読む

ツバメ観察記@2025 2025年6月22日 new!!

つばめ観察記@2025

何を隠そう、私はツバメ観察のエ

続きを読む

夕暮れ 2025年6月19日 new!!

【YouTube】コメント通知が突然来なくなる現象【継続中】

同じ現象にお困りな方の一助とな

続きを読む

孫悟空 2025年5月30日

月例報告2505

六月もきっと、アッという間だろ

続きを読む

羽ばたけ、次女よ! 2025年4月30日

月例報告2504

5月も良い月でありますように。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ