メニュー

美味かもん雑記帳 > > 酒肴 > インドネシアの誇る発酵食:テンペ【焼くと旨い】
2018/06/27 酒肴

インドネシアの誇る発酵食:テンペ【焼くと旨い】

焼いたテンペ

「テンペって知ってます?」

リハーサル中こう声をかけられたて、聞き覚えのない単語に耳がムズムズした。 「何ですテンペって?」

パック入りのテンペ

すぐに実物を見せてもらうと、ピッチリ真空パックに入れられた大豆の塊である。 「納豆の一種ですかね?」

テンペとは

インドネシアの常備食で、茹でた大豆をテンペ菌で発酵させたもの。

なんだよテンペ菌って…。

鍋に油を引いて弱火で両面こんがり焼くと、サクホクして呑める。 又、何もせずそのまま食べても私は旨いと感じた。 もっともこのテンペ、納豆と同じでダメな人はてんでダメらしい。

無論私は納豆Loverであるからとても美味しく完食した。

そういえば以前酒場で「まるで鶏! 大豆のから揚げ」というつまみを食べた事があり、あまりの鶏加減に驚いた事があったが、食感や風味からするともしかして、アレはこのテンペをすりつぶしてつみれにし、揚げたのもだったのかもしれん。

近くに売っていれば箱買いしたいレベルだが、まだ世間には広く流通していない模様。 ちなみに外国産かと思いきや国産、しかも長崎産である。

大屋食品工業の長崎テンペ、見かけたらぜひ、酒飲みならなおさら手に取ってみてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ