世界を見る目が変わる50の事実
GW中に倉庫を整理して大量の古本を処分した。 その中で見つけた一冊が『世界を見る目が変わる50の事実』。 ずいぶん前に読んだ本だが、目次をザッと眺めるだけでもなんちゅうかこう・・・。
- 日本人女性の平均寿命は84歳。 ボツワナ人の平均寿命は39歳。
- 肥満の三人に一人は発展途上国に住んでいる。
- 先進国でもっとも妊娠率が高いのは、米国と英国の10代。
- 中国では4400万人の女性が行方不明。
- ブラジルには軍人よりも化粧品の訪問販売員のほうが沢山いる。
- 世界の死刑執行の81%はわずか三カ国に集中している。 中国、イラン、米国である。
- 英国のスーパーマーケットは政府よりも多くの個人情報を持っている。
- EUの牛は一頭につき一日2.5ドルの助成金を受け取る。 年額にすると世界旅行が可能な金額。
- 70カ国以上で同性愛は違法。 九カ国では死刑になる。
- 世界の五人に一人は一日一ドル未満で暮らしている。
- ロシアで家庭内暴力のために殺される女性は、毎年12000人を超える。
- 2001年、何らかの形成外科手術を受けたアメリカ人は1320万人。
- 地雷によって毎時間一人は死傷している。
- インドでは4400万人の児童が働かされている。
- 先進国の国民は年間に7キロの食品添加物を食べている。
- タイガー・ウッズが帽子をかぶって得るスポンサー料は一日当たり五万五千ドル。 その帽子を作る工場労働者の年収の38年分。
- 米国で摂食障害を患っている女性は700万人。 男性は100万人。
- 英国の15歳の半数はドラッグ体験済み。 四分の一は喫煙常習者。
- ワシントンDCで働くロビイストは67000人。 連邦議員1人に対し125人。
- 自動車は毎分二人を殺している。
- 1977年以降、北米の中絶病院では8万件近い暴力事件や騒乱が起きている。
- マクドナルドの黄色いアーチがわかる人は88%。 キリスト教の十字架はたった54%。
- ケニアでは家計の三分の一が収賄に使われる。
- 世界の違法ドラッグの市場規模は4000億ドル。 製薬市場とほぼ同じ。
- アメリカ人の三人に一人は、エイリアンがすでに地球に来たと信じている。
- 拷問は150カ国以上で行われている。
- 世界では7人に一人が日々飢えている。
- 今日の米国に生まれる黒人新生児の三人に一人は刑務所に送られる。
- 世界で三人に一人は戦時下に暮らしている。
- 2040年に原油は枯渇するかもしれない。
- 世界の喫煙者の82%は発展途上国の国民。
- 世界の人口の70%以上は電話を使ったことが無い。
- 近年の武力紛争の四分の一は天然資源がらみ。
- アフリカのHIV陽性患者は約3000万人。
- 毎年、10の言語が消滅している。
- 武力紛争による死者よりも自殺者のほうが多い。
- 米国で、銃を持って登校し退学になる生徒の数は、平均して週に88人。
- 世界には「良心の囚人」が少なくとも30万人いる。 毎年、200万人の女性が性器切除される。
- 世界中の紛争地帯で戦う子供兵は30万人。
- 英国では総選挙の投票数よりも、テレビ番組でアイドル選びに投票した人のほうが多い。
- 米国のポルノ産業の規模は年間100億ドル。 海外援助額と同じである。
- 2003年、米国の防衛費は約3960億ドル。 「ならず者国家」七カ国の防衛費総計の33倍。
- アメリカ人が捨てるプラスチックボトルは一時間に250万本。 並べると三週間分で月に達する。
- ロンドンの住民は監視カメラで一日300回撮影される。
- 毎年西欧向けに人身売買される女性は12万人。
- 英国で売られるニュージーランド産キウイは、その重量の五倍の温室効果ガスを排出している。
- 米国は国連に10億ドル以上の未払い金がある。
- 貧困家庭の子供たちは、富裕家庭の子供たちに比べて三倍も精神病にかかりやすい。
ジャシカ・ウィリアムズ『世界を見る目が変わる50の真実』より
日本人女性の平均寿命は84歳。 ボツワナ人の平均寿命は39歳。
ボツワナ人ならば、あと数年で寿命を迎えるということなのか・・・。
先進国の国民は年間に7キロの食品添加物を食べている。
食品包装の品質表示を見ればそのくらいは優に口にしているだろうと思う。
毎年、10の言語が消滅している。
なんとかその環境を保存する手段はないのだろうか。