メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 文具 > 文庫本ノート
2011/04/04 文具

文庫本ノート

スマートフォンに替えて本当によかった。 こういうことならばもっと早くから替えておけばよかった。 携帯を機種変更してこれまでよかったと感じたことはみじんもなかったが、今回ばかりは正解だ。 今PC内のブックマークをスマートフォンに移行している最中。

これまで携帯メールを嫌っていたのは、入力のもどかしさによるものだった。 打っててイライラする。 ツイッターでもつぶやくのがおっくうになるほど、入力にチマチマ手間がかかっていた。 それがタッチスクリーンに表示されるキーボードでサクサク打ててしまうんだから、もうこれだけでもスマートフォンに替えてよかったと思う。

メモも楽にとれる。 普段メモ帳を持ち歩いているが、これも不要になるのではないかと思えるぐらい、スムーズにメモれてしまう。

と、いいながらもやはりメモ帳は欠かせない。 何もメモるのは、文字だけではないからだ。 図であったり、マインドマップであったりもする。 スマートフォンのアプリにそれらの入力補助をするものもあるらしいが、いかんせん、このテの件は今のところ紙とペンに頼ったほうが能率的だと思う。

メモ帳は長年ロディアを愛用している。 先日、久しぶりに無印良品に行ったら、メモ帳の種類が増えていた。 ロディアそっくりなもの、モレスキンと似たもの、超薄型なノート、文庫本と同じ形をしたノート。

この文庫本ノートは面白いと思う。 子供たちに一冊ずつ配布して、ミニスケッチブックとして活用することにした。 表紙も各自、好きなようにデザインしてもらう。 描き終えるとその子オリジナルの本が完成するということになる。 収納の際も整然と並べることができるだろう。 末永く販売し続けてくれることを祈る。

無印のノート、メモ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10万人突破記

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ