メニュー

美味かもん雑記帳 > > > 加水率低めの麺で
2010/07/20

加水率低めの麺で

久しぶりにつけ麺を作った。

強力粉でいつもよりも加水率低め卵麺を太く打ち、しこたま用意した。 一人前200gに割り当てた。

スープはゲンコツと頭をじっくり20時間煮出し、髄をドロリと溶け込ませたクリーミーなトンコツに、昆布、サバ節、干し貝柱、スルメで煮出した魚介だしを食べる直前に合わせる方式をとった。

醤油ダレニンニク醤油を代用し、香味油はシンプルにネギ油で。

トッピングは焙った海苔ラードの揚げカス、つけ麺のチャーシューは東海林風がよく合う。 半熟煮卵、メンマ。 このメンマがちょっとよくなかったのが今回の反省点。

麺の茹で時間は4分25秒でゴワゴワした感じにする。

丼の中には厚削りのカツブシをミキサーで粉末にしたものを大さじ3杯と、ネギ油を好みに合わせて注いでおく。 麺の茹で時間を見計らい、トンコツ、魚介スープを好みに合わせた割合注ぎ合わせる。 瞬間、魚の香りが立ち込めてくるからラーメン作りを放棄し、しゃがみこんでスープを芯から味わいたくなる。

円形に並べておいたトッピング関係を手早くスープに盛り付け、椀にブンブン水切りをした麺を山盛りする。 麺は洗っても洗わなくてもよい。

今年一番の完成度ゆえ即食べ切ってしまい、写真を撮り損ねた。 せめて麺の写真だけでも。

加水率低めの麺

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家電を生活に

続きを読む

2023年11月8日 new!!

月例報告2310

来月はイベントが多く控えている

続きを読む

2023年9月30日

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ