メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > YouTube チャンネル認証バッジの取得法
2023/09/12 雑記

YouTube チャンネル認証バッジの取得法

YouTube チャンネル認証バッジの取得法

けんた食堂のチャンネルページをカスタマイズしようとYouTubeを散策していたら、認証マークのついたアカウントがある事に気がついた。

ウチのちゃんねるも10万人突破した事だし、取得法でも調べてみようと検索すると、公式ページにたどり着いた。

YouTube チャンネル認証バッジの取得法

YouTube チャンネル認証バッジの取得法

読み進めば、認証バッジの取得に費用は必要ないらしい。 Twitter(X)も、Instagramも今では認証マークを売っている。 はたして認証とは一体…と最近感じていたのではあるが、YouTubeにおいては本来の意味合いを保っている。

認証バッジの申請には、10万人のチャンネル登録者が必要なのだ。

専用の申し込みフォームにチャンネル名とIDを記入して送信すれば、即審査中のメールが届き、一時間程であっさり認証されてしまった仕事が早い。

晴れて認証バッジのついた我がチャンネルをしげしげ眺めてると……なかなか良いものだねこれは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む

2024年11月30日

月例報告2411

今年も残すところあとひと月。 

続きを読む

2024年11月27日

【カメラ】iOS 18 にモノ申す【改悪】

どんどん悪くなっていっている印

続きを読む

グラス酒 2024年11月2日

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律なのだろう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ