メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > 【YouTube】コンテンツに対して著作権の申し立てが行われました【解決】
2022/12/04 雑記

【YouTube】コンテンツに対して著作権の申し立てが行われました【解決】

Filmoraを使って動画を制作し、YouTubeにアップしたら著作権の申し立てが行われた。

その該当部分は動画に使用している曲だという。

使用した曲は、Filmoraに収録されているものであり、個人で動画を制作するにあたり、自由に使う事ができる取り決めとなっている。

申立人は ELLO Music で、検索してもウェブサイトすらヒットしない正体不明の団体である。

当然の権利を侵害されて甚だ不愉快である故、早速異議の申し立てを行う事にした。

異議申し立て

念のためにFilmoraの販売元であるワンダーシェアーソフトウェア社に問い合わせたところ、次の助言をいただいた。

  • filmoraに内臓されているすべての音楽について著作権を持っておりユーザーは個人動画に使用可能。
  • 異議申し立てに wondershareエンド利用者使用許諾契約書URL:https://www.wondershare.jp/company/end-user-license-agreement.html を添付する。
  • 同じく異議申し立てに filmora製品を購入した際のオーダー情報のスクリーンショットを添付する。

以上。 早速異議申し立てを行う事に。

YouTube Studio の専用フォームに異議を唱える理由を記す。

異議を申し立てる理由

曲の使用ライセンスを持っている。

次の三つのチェックボックスに同意する

  1. 私の動画は他者の著作権を侵害していません。
  2. 申立人は私の動画および異議申し立て理由を確認できることを理解しています。
  3. 不正に異議を申し立てた場合、YouTube アカウントが削除される場合があることを了解しています。

自分の意見を記す

私が本動画に使用している曲は、私が本動画作成に用いたソフトであるfilmoraに含まれている楽曲であり、ユーザーはそれを使って自由に動画を作成する事ができる権利を有しています。

購入の際のスクリーンショットを添付

フォームに画像を添付する事ができないので私の所有するサーバーにアップしてそのアドレスを記入した。

異議申し立て後

こちらが異議を唱えると、申立人は30日以内に何らかの回答をしなければならない。 そして期間内に回答が無い場合は申し立てが取り下げられるようになっている。

こちらとしては、後はただひたすら待つしかない。

そして申し立ての撤回へ

異議を申し立ててからちょうど7日後にYouTubeからメールで申し立てが撤回されたと知らせが来て事なきを得た。

以上同様の件でお困りな方への一助となれば幸いである。 以下関連記事を記しておく。

追記221206:新たな申し立てが

上記と同じ曲を用いた別の動画が申し立てされた。 申立人は上記のELLO Music と TuneCore 。 早速異議を申し立てた。

そして翌日には撤回され事なきを得た。

追記230103:新たな申し立てが

上記と同じ曲を用いた別の動画が申し立てされた。 申立人はまたELLO Music と TuneCore 。 早速異議を申し立てた。

そして約半月経過した頃、撤回されたと連絡があった。 今後も続く予感…。

そしてまた同様の申し立てが行われ、五日後に撤回。 いつまで続くやら…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ