メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > 【解決】支払先の3Dセキュア認証導入によりクレジットカードの本人確認が必要となった場合の対処【Netアンサー】
2019/09/04 雑記

【解決】支払先の3Dセキュア認証導入によりクレジットカードの本人確認が必要となった場合の対処【Netアンサー】

年次契約更新しているウェブサービスをいつものようにカード決済済ませようとすると、エラーが出てなぜか更新できない…。

サービス提供会社へその旨を連絡すると、なんでもこの夏からセキュリティ向上のため3Dセキュア認証を導入したのでその為だという(余計な事を)。

本人確認を済ませていないカードでは決済できないようになっているとの事で。

Netアンサーって何

そこでどうやったらクレジットカードの本人確認をできるのかを聞けば、使用しているカード会社のサイトからNetアンサーというものに登録せよとの事。

今さらしみじみ自分のカードを眺めたら、セゾンカードと記されてある。 急いでセゾンカードの本人認証サービス → Netアンサー新規登録へ向かいカード番号諸々情報記入をしていざ登録!

ボタンを押せば「エラーです」との表記がされ問い合わせ電話番号が表示される始末。

「ふんとに、どがんなっとっとねおたくの会社は!」と即電話すると、カードをよく見るよう促された。 「セゾン意外に何か他社の名前がカードに書かれていませんか?」と。

今さらしみじみ自分のカードを眺めたら、百貨店の名前が記されている。 そう伝えると「ではそちらの会社のサイトでNetアンサーに登録していただくようお願いします」との事だった、紛らわしい。

ここでようやくNetアンサーという単語が社会共通のものだという事を知る。

そそくさと百貨店サイトへ向かい、いざNetアンサーの登録を済ませ、本人認証サービスの項目を見つけて登録を開始した。

パーソナルメッセージ(PAM)、ID、パスワードの設定を済ませてようやく元の決済すべくウェブサービスのサイトへ戻り、いざ決済!

なんでエラーが出るのか。

「本人確認を済ませて決済しようとするとエラーするのですが」と問い合わせたら、「おかしいですね、似た症例がないか確認しますのでしばし待ちを」とアイドル時間が生まれて手持無沙汰にウェブサーフィンするも、担当の方は待てど暮らせど帰ってこず、仕方ないので試しにもう一度決済を試みるとすんなり支払う事ができた。

どうやら登録後、それが反映されるまで30分程必要らしい。

晴れて支払いを済ませ、今こうしてこの記事を書いているというワケだ。 本件に要した総時間は40分。 同じような境遇に陥った方への一助になれば幸いである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

夕暮れ 2025年6月19日 new!!

【YouTube】コメント通知が突然来なくなる現象【継続中】

同じ現象にお困りな方の一助とな

続きを読む

孫悟空 2025年5月30日 new!!

月例報告2505

六月もきっと、アッという間だろ

続きを読む

羽ばたけ、次女よ! 2025年4月30日

月例報告2504

5月も良い月でありますように。

続きを読む

吉野鮨のエビ 2025年4月29日

【Instagram】フォロワーが減る現象発生中【継続中】

私は不具合だと思っている。 ※

続きを読む

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ