メニュー

美味かもん雑記帳 > > > やきとんの聖地 人形町 ひょっとこ
2018/04/15

やきとんの聖地 人形町 ひょっとこ

人形町 ひょっとこの突出し

たまたま目にした冊子で知ったこのお店。 名物レバテキの旨そうな写真につられて足を運べば満席だった。

カウンター8席にテーブル4席。 10坪弱の店内はサラリーマンが8割。 男女比率は半々といったところか。

日を改めてあらかじめ、予約の電話を入れてみるも満席で。 そもそも予約は18:00までに来店する分しか受け付けていないらしい。 この事実に、翌日開店と同時に伺うよう決意したのだった。

17時の開店に合わせて飛びこんだ。

驚いたのが、すでに常連とおぼしき人が生ビールを飲んでいる事だった。 さっそく品書きに目を通し、名物と謳われているレバテキを注文した。 飲みながら待っていると、突出しが出てきたが、その盛りの立派さにこの店の精神が垣間見えた。

神のレバテキ

人形町 ひょっとこのレバテキ

まだキュウリもかじり終えない頃 、早速レバテキが運ばれてきた。

おろしニンニクがたっぷりと添えられている。 山盛りネギの下には、一口で頬張るには大きすぎるほどの質量を誇る「レアレバー」の塊が埋まっている。 胡麻油がフワリと香る。

レバーをネギと一緒につまみあげ、ニンニクをデップリつけて、口に放りこんだ。 ジャクジャクとした高鮮度肉特有の歯ごたえに、豊かなコクが舌上を広がる。 すぐさまビールで流しこめば、胃が嬉しくて泣いている。

2つめをつまんだところでいざ焼酎を注文した。 以降延々とレバーをつまんでは酒で流しこむ作業を黙々繰り返す事になる。 この楽しみを失うのは惜しいから、できれば半分のサイズにレバーを切ってくれていたらどんなに幸せだろうか、何せ倍の時間口にする事ができるようになるからだ。

それほどこのレバテキを失うのが惜しい。

ひょっとこのレバテキ

薬味と一緒につまむも良いが、オススメなのがレバーを丁寧に掘り出して、ただそれのみにかぶりつくという技。 この店のレバーの凄さが身にしみて理解できる。

とにかくボリュームがあるから、この一皿で五合の焼酎は呑めてしまうほどである。 我が人生至上のレバーは人形町にあったのだ。

やきとん

ひょっとこ やきとん盛り合わせ

九州人にとって、やきとんという呼び名に馴染みはない。 焼き鳥屋に定番の「豚バラ」も立派な焼き鳥の一部だという認識であり、これをわざわざ「やきとん」と呼んだりはしないのだ。

ひょっとこは「やきとん屋」だから、やはり注文せずには退店できない。 心の中では「レバテキのおかわり!」と宣言したい所であったが次回の楽しみとしようではないか。

盛り合わせがお得である。 どの串もまた、レアな焼き加減がもうたまらん。 この段階でもう、焼酎をだいぶおかわりしていたのだがもう酒が止まらなくなっている、明日の事なぞもうどうだってよい。

総括

となりの客がちびりちびり刺し盛り三点セットをつまんでいるのをだいぶ前から確認していたが、どうやら今回はそこまでたどり着けないようだ。 だってもう、大将が三人に見えるよう目がボヤけてしまっているからだ。

実は酔って目がくらんだのではない。

この店は大将と、ふたりの息子さんで切り盛りされている。 焼きに没頭している大将と、息子さんたちの無駄を省いたクールな接客が見ものである。

このあいだジビエを食べに行った際、落ち着きのないタメ口の兄ちゃん二人組にベタベタ接客されて食欲が失せ、肉はおろか酒も頼まず逃げるようにして店を出た事があったが、まさにその真逆を行くおもてなしである。

17時の開店に合わせて飛び込むと幸せになれる店だ。

あわよくば、日本酒と焼酎の銘柄がもう少し豊富だと有難いと思うが、でもそれだと腰が重たくなっちゃうか。

人形町 やきとん ひょっとこ

  • 東京都中央区日本橋人形町3-4-8
  • 営業時間:17:00~23:00まで
  • 定休日:日曜・祝日
  • でんわ:03-3664-9875
  • 予約は六時まで承ります。

レア・レバテキ:やきとんの名店風

前後の投稿


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ