メニュー

美味かもん雑記帳 > > おかず > 浅漬け鉢で白菜サラダ
2018/01/12 おかず

浅漬け鉢で白菜サラダ

浅漬け鉢

古漬けも確かに美味しいけれど、速攻作れる浅漬けの魅力も捨てがたいもの。

雑貨店でたまたま目に留まったこの浅漬け鉢。 分厚いガラス製でフタはずっしり重く、手に持った時は何に使うものなのか謎だった。

「浅漬け鉢なんです」

こう店員さんが話しかけてきて、なんでも中へ刻んだ野菜を入れて塩をまぶし、重たいフタを乗せておけばカンタンに浅漬けが作れるのだとか。

面白そうなので早速やってみたところ本当だ、カンタンに浅漬けを作る事ができる。

浅漬けの作り方

  • 白菜、ニンジン、キュウリ等、とにかく野菜を食べよいサイズに切る。
  • 5%程度の塩を野菜にまぶす。
  • 浅漬け鉢に入れて二三時間置く。

たったこれだけ。 塩は強めにしておいたほうが水が上がりやすい。 置く時間は丸一日でも構わないし、そのほうが人によっては好みかもしれない。

仕込んでおいたら鉢ごと食卓に出せるので重宝している。 ただ、ひとつ気をつけたいのが初めて鉢に触る人は、フタの重さを予想できないので「このフタ重いからね」と声掛けしておく必要がある。

そうしないと、落として割ってしまうかもしれん。 今では毎日、なんからの野菜を漬けて楽しんでいる所。

白菜サラダ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10万人突破記

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ