メニュー

美味かもん雑記帳 > > 野菜 > シイタケ栽培キット
2015/02/16 野菜

シイタケ栽培キット

収穫したシイタケ

ナフコとコメリをハシゴするほどホームセンターが好物で、アテなくただ彷徨ううちに、欲しいものがポンポン現れる瞬間がもうたまらない。

「パンジーを今植えとくとですね、春キレイですよ!!」

と、顔見知りの店員が教えてくれたので、息子と一緒に一鉢ずつ、ためつすがめつ厳選していたところ目についたのがキノコ栽培セット。

森産業 もしのしいたけ農園

キノコと言えばクヌギの棒切れしか知らなかったので思わず手に取った。 ちょうどオオクワガタの菌糸ボトルの中身的な白い物体が入っており、ニョキニョキ椎茸が生えてくるという面白さ。


しいたけ農園中身

ずしり重たいセットを開けば、栽培ブロックと説明書、ブロックを囲うためのビニール袋が入っている森産業謹製。


栽培ブロックを水洗いする

手順はこうだ。 まず栽培ブロックを水洗いして、


栽培ブロックを水に浸す

30分ばかり水に浸す。


発芽準備

その後ビニール袋にブロックを入れて、空気の逃げ道をつくりつつ口を閉じ、椎茸を待つ。


椎茸が生えた栽培ブロック

今回セットしてから8日目で、椎茸がニョキ出てきた。 立派な石突をしておる!

傘が開いたら収穫

椎茸のサイズに関わらず、傘裏のヒダが見えれば収穫時期で、ハサミで切り取る。

その後はブロックを2、3週間休ませて、再度水に漬け(5~12時間)、またビニールに入れてニョキを待つ、という作業を繰り返すというもの。 一体何回ぐらい収穫できるものなのか、楽しみでならない。

注意点

高温期である6~9月の間は、常温での栽培が難しいとのこと。

巨大椎茸現る(20150318追記)

休眠中だった、というよりもその存在が薄れつつあったブロックにある日事件が。 血相を変えて駆けてきた娘は「シ、シイタケがヒャクになってる!」と意味不明な事を言う。

一緒にブロック置き場へ行くとまあ、なるほどこりゃ百だまるで。

百な椎茸

それにしても、なんで一本だけ巨大な椎茸が出現したのだろうか? 誰かナントカ酵素でもかけたのだろうか。

巨大椎茸

家族に聞いたところ、誰もブロックの世話などしていないというつまり休眠状態。

直径15センチの椎茸

傘の径は15センチを超える。

ズッシリ椎茸

ズッシリするので重さを量れば堂々たる129グラム。

シイタケノヒダ

ともかく、これほどまでに巨大な椎茸は、かつて見た事がない。 干し椎茸にしたらどのくらい縮むのかにも興味はあるが、ひとまずめでたく今晩皆で焼いて突こうかと。

ぷちぐる椎茸レシピ

炭焼椎茸

炭焼椎茸

止まらなくなりまーす。
しいたけオーブン焼き他

しいたけオーブン焼き他

シイタケでこんなことやあんなことをします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

2023年11月30日 new!!

月例報告2311

早いものでもう師走…毎日を大切

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家電を生活に

続きを読む

2023年11月8日 new!!

月例報告2310

来月はイベントが多く控えている

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ