メニュー

美味かもん雑記帳 > > おかず > ふたつのロール
2011/03/01 おかず

ふたつのロール

少し早いがひな祭りのお祝いをするということで、知人宅に招かれた。 手ぶらでいくのも何なので、ロールキャベツを持参して皆につついてもらうことにした。

ロールキャベツを選んだのは、材料全てが冷蔵庫の中に在る気がしたからだったが、いざ開いてみると、ひき肉はほんのわずか、キャベツは半玉しかないということが判明した。

でも「ロールキャベツを持ってくから」と先ほどメールしてしまったので、何とか作るしかない。

ひき肉が少ないので、豚のこま切れを包丁で叩いてミンチにし、合わせた。 さらにタマネギのみじん切りを多めに加えて増量した。 これでひき肉問題は解決。

キャベツが足りない分は、白菜でおぎなうことにした。 キャベツと白菜のロールを鍋の中に混在させ、カツオダシでサッパリと煮た。

鍋いっぱいのロールたちは、寿司、天ぷらという強豪たちがひしめく中、全部無くなった。 ロール白菜も好評だった。 完成した写真を撮ったつもりでいたが、ジタバタしていたので撮り忘れていた。

仕込んでいる最中、巻き並べた白菜が、朝日にあたってあまりにも美しかったのでつい撮った一枚がこちら。

白菜巻き

前後の投稿


“ふたつのロール” への3件のフィードバック

  1. にこにこ より:

    お久しぶりです。
    楽しく拝読させてもらいました♪
    私もロール白菜作ってみたくなりました。で、質問してもいいでしょうか。
    お肉を巻くのに白菜の下のほう??(えーっと葉っぱがしわしわしてるとこじゃなくて、固めの白い部分)の厚みはどうされましたか?
    下茹でしてやわらかくしても、ちょっと厚みがありすぎますかね、そぐのかな。
    ちょうど、いつも買ってる江迎の放牧豚のミンチが冷凍庫にあるから、明日あたり挑戦してみます。

  2. オイ より:

    お久しぶりです。
    白い部分は湯通ししだだけで、そぎとりもせずにそのまま使いました。 楽に巻けますよ。  江迎の放牧豚のミンチって、これはまた美味しそうなお肉をお持ちですね。 江迎に行けば買えるのでしょうか、是非食べてみたいです。

  3. にこにこ より:

    ありがとうございます。
    昨日は白菜がカットされてあるものしか売ってなかったので、結局キャベツで作りましたが、近々友人の家で持ち寄りパーティーするので、今度こそ白菜で作ってみます♪
    江迎の豚はホントに美味しいですよ。エサを手間ひまかけて作り与えているので、生の肉の匂いがスーパーで売ってるのとまるで違います。脂もとても美味しいです。
    普通には売ってませんので、もしご希望なら紹介いたしますね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む

2024年11月30日

月例報告2411

今年も残すところあとひと月。 

続きを読む

2024年11月27日

【カメラ】iOS 18 にモノ申す【改悪】

どんどん悪くなっていっている印

続きを読む

グラス酒 2024年11月2日

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律なのだろう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ