メニュー

美味かもん雑記帳 > > 飯物 > はずめし
2010/08/09 飯物

はずめし

自慢の「はず飯(はずかしい食べ物)!」は何ですか? という投票を公開中である。 期限は2010/8/22までで、これまでに様々なはずめしをご投票いただいている。 興味のある方は是非一票を。

はずめし投票現在首位の「ネコマンマ 」。 みそ汁ぶっかけご飯との説明があるが、もうひとつのバージョンが存在する。 鰹節をかけた飯に醤油を回しかけたものだ。 これも、ネコマンマ。 旨い。

東海林さだおの丸かじりシリーズに「うまいぞ猫めし」という話があり、そこにはこうある。

ゴハンにカツブシをかけたものは、猫の専用食だったのだ。 ただし、猫の場合は醤油タラタラの代わりに味噌汁の残りをかけた。

人間が食べるネコマンマと猫が食べるネコマンマは違うもんなんですね。 ていうか猫版もきっとうまいはず。

先日関西風お好み焼きを作っていたところ、青のりを切らしていることに一枚焼きあげてから気づいてしまった・・・。 青のりは是非、欲しい。 長男に5百円玉を握らせ、スーパーへ走ってもらった。

即戻ってきた息子から青のりの袋を受け取り、封を開けた。 瞬間、磯の香りが鼻腔を抜けて、反射的に茶碗にご飯を盛り、青のりを散らし、醤油を回しかけてワシワシやってしまった。 うまいんだよなあ青のりごはん。 これもいわゆる「はずめし」のひとつになるだろう。 たぶん、小学校の頃にはもう食べていた記憶があるが、どこで、だれに教わったものなのかはわからない。 時々やってみるといいもんだ。

青のりめし

前後の投稿


“はずめし” への2件のフィードバック

  1. KYOCHIN より:

    こんにちはー、レシピいつも見てます。海外に住んでるんですけど、日本食の食材が貴重なので、青のりをご飯にかけて食べるのは結構ごちそうです、はは。

  2. オイ より:

    レシピいつも見てくださってありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年3月21日 new!!

Filmora:プロキシの設定法

Filmoraで解像度の高い動

続きを読む

2023年3月16日 new!!

株式会社ジェイ・エス・ビー:契約者の個人情報が漏洩する

もっと大切に管理せんといかんよ

続きを読む

PIXUSのインク吸収体@2020 2023年3月15日 new!!

【悲報】PIXUSのインク吸収体【小さくなる】

業績が思わしくないんだろうなあ

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ