メニュー

美味かもん雑記帳 > > 飯物 > 卵御飯用卵
2010/05/19 飯物

卵御飯用卵

目玉焼きはさておき、卵ご飯用の卵は少しでも良いものを、新鮮なものを!という思いから卵屋さんからチョビチョビ購入している。

先日買いにいくと面白い話が聞けた。 その卵屋さんの息子さんは、別の卵屋さんの娘さんと結ばれることになったそうな。 こりゃ、相当濃密な卵になるなきっと。

炊きたてのご飯を茶碗に盛り、穴を掘り、割り落とした。 瞬間まるで、CMにある「すき家の牛丼」並に白身、卵黄が飯の上を華麗にはずんだ。

tamago_gohan.jpg

醤油をたらして即かっ込んだ。 生卵って、たとえ一個千円といわれたとしても納得せざるを得ないほどの濃厚な旨みがあると思う。 でももしそうだったらすごい困る。

“卵御飯用卵” への3件のフィードバック

  1. なびゅ より:

    ぁぁうるわしのTKG。見ているだけでヨダレが´¬`)

  2. あきお より:

    おれの家は有喜の手前の飯盛上原の坂の途中にある卵ですね。色がまじで濃いんでよかったらためしてみてください。

  3. オイ より:

    味もマジ濃かですよね、はじめて食うた時はビックイしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年9月30日 new!!

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ