メニュー

2010/04/05

ウトリ

子供たちとカンフーパンダを観ていたらいつのまにか一瞬、一瞬ウトッとしてしまったようだ。

無理もない。

早朝から公園へ、そして絵本のお片づけ、川遊び、お菓子作り、うどんこね、付きっ切りで遊んだのだから。 子供たちがDVDに集中してくれている時間、親にとってはホッと一息つけるひと時なのだ。

底なしのスタミナを持つ子供たちと付き合うには相当な体力が必要だ。 ましてウチの場合、それが何人もいるのだから。

さておき、一瞬だけでもウトリとしただけで、肉体的、精神的にも随分楽になったようだ。 頭がスッキリとした。

あらためてあたりを見回すと、横で長男がオイとまったく同じポーズをして寝ていた。 長女はなんと、どこから引っ張り出してきたのか水着に着替えていた。 いくらなんでも早すぎる。 カミさんにバレたら大目玉だぞこれは。

そして次男は・・・

大好きなカンフーパンダに熱中しながら大好きなオレオを頬張り続けた結果、口のまわりにヒゲができていた。 そう、カールおじさんのように。

じ、次女はどこ行った!?

最近はう速度がかなりアップし、少し目を離すと隣の部屋まで移動していたりするまさに、目を離せない時期なのだが、どこを探しても見当たらない。 もしや外に這い出してしまったのか・・・大変だ。

ガバッと飛び起きたが、よく考えると、次女はそもそもこのメンバーに含まれていなかった。 カミさんとお出かけしていたのだった。

ホッ。

“ウトリ” への2件のフィードバック

  1. K66 より:

    はじめまして。
    ソバメシのレシピから入ってきたのですが、とても面白い文なので、お気に入りに追加させてもらいました。もちろん、レシピも気に入ってます。
    「ウトリ」、ほのぼのとした子育てが伝わってきて、こちらも楽しくなります。水着…長女の方、お笑いの才能ありますね。
    わたしの子どもも女2男2です。もう長女は社会人、末っ子は中学生なので子育て奮戦は収束しつつありますが。
    また面白い話、読ませてください。

  2. オイ より:

    はじめまして。
    K66さん、先輩になるんですね。 「子供4人もいたら大変でしょう?」と言われることもままありますけど、我等家族は楽しくやっています。 子供たちはまだ幼いので家庭内は戦場になることもしばしばですが、カミさんと強力に協力しながらなんとか切り抜けています。
    長男が社会人になるまでにはまだ大分時間があるのですが、この調子でいくと、たぶんアッという間にその日がきてしまうような気がします。 だって一年がアッちゅう間なんですもの。
    それでは今後とも宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年3月21日 new!!

Filmora:プロキシの設定法

Filmoraで解像度の高い動

続きを読む

2023年3月16日 new!!

株式会社ジェイ・エス・ビー:契約者の個人情報が漏洩する

もっと大切に管理せんといかんよ

続きを読む

PIXUSのインク吸収体@2020 2023年3月15日 new!!

【悲報】PIXUSのインク吸収体【小さくなる】

業績が思わしくないんだろうなあ

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ