メニュー

2007/11/22 なるほど

サイズ考

ビール瓶の直径は二寸五分(約7.5センチ)。 三号徳利や湯のみ茶碗と同じ。 イギリスから入ってきたビール瓶は、はじめ大きさがまちまちだったが、日本人の手のサイズにいちばんしっくりくるサイズに落ち着いた。

茶碗、汁椀は四寸どまり。 それが片手で丸いものをつかむことができるギリギリの大きさだから。

丸いお盆の直径は尺二(約36センチ)になっている。 腰の幅に合わせたもの。 さらにこの大きさだと、両手で持ったときに肩幅から腕がはみでない。 だから2人の人間がお盆を持って廊下をすれ違うとき、どこにもぶつけないですむ。

牛乳瓶が広口なのは、洗って再利用しやすいようにするため。 なで肩なのもそのため。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年6月3日 new!!

Pint 収録記:その21

次回は七月の予定。

続きを読む

2023年5月31日 new!!

月例報告2305

自分の思うように生きてゆこう。

続きを読む

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ