メニュー

美味かもん雑記帳 > > フルーツゼリーの食い方
2006/04/13

フルーツゼリーの食い方

昔とある人とお好み焼きを食いに行った際、腹たったことがあった。

オイよりも年上の男だったんだけど、普段はカッコつけてなんだか 男前のコトばっかり言うような男だった。 言わば、硬派ぽかった。

オイと友人にその男という3人でお好み焼き屋に入り、自分らで焼いて 食べるんだけど、遅せーの、お好み焼き作るのが。 オイたちが グチャグチャってまぜて鉄板に広げて焼いて、恥っこから割り箸でガブガブ 食って、もうすでに半分は食い終えようとしているのに、 まだコテ使って切ってやんの。 お好み焼きを。

またそのお好み焼きの切り方っていうのがキッチリ3cm四方の正方形で、碁盤の目になっており、 かなり集中して作業している。 お好み焼き以外は目にも入らず、一心不乱にお好み焼きを正方形に切る男。 それがね、非常に腹が立ってしょうがなかった。  オイらは、サッサと食い終えて、その男を置いて帰ったのはいうまでもなかね。 イイから食えと。

いやいやフルーツゼリーの話やった。 最近の息子のお気に入りはフルーツゼリー。 この前も書いたけど、食後の楽しみとして、毎日食べている。 「ゼーリ、ゼーリちょうだい。」とか言っちゃって。 その食い方がね、少し変わってて、まずフルーツゼリーのフルーツだけほじって一個一個食べてしまう。 そして、ただのグチャグチャのゼリーになったものを、まるでラーメン食った後のスープを飲み干す時のように、ゼリーのカップを両手で小さく抱えて、「ジュコジュコジュー」と吸い込むのであります。

横で酒飲んでいるオイが、毎日その様を凝視して変わってんなーコイツと思っているのも知らずに、ここんところ毎日同じその食い方で、フルーツゼリーを食べるというかススル息子であります。 しかしその食い方いつ発明したんだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

孫悟空 2025年5月30日 new!!

月例報告2505

六月もきっと、アッという間だろ

続きを読む

羽ばたけ、次女よ! 2025年4月30日

月例報告2504

5月も良い月でありますように。

続きを読む

吉野鮨のエビ 2025年4月29日

【Instagram】フォロワーが減る現象発生中【継続中】

私は不具合だと思っている。 ※

続きを読む

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ