メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > BUG SPLAT って何?
2019/12/19 雑記

BUG SPLAT って何?

BUG SPLAT

動画を編集していたら突如モニターが真っ暗になったので何かと思えばディスプレイドライバがクラッシュしたのだった。

すぐ自動的に復旧したが、その際画面に表示されていたのが BUG SPLAT と表示された小窓だ。

いかにも胡散臭そうなスパイウェア的デザイン。 しかしウイルス対策は万全だし、この長いネット生活の中でも経験した事のない事例だったのでサクッと検索してみると、危ない物ではなく善意ある仕様だという事が分かった。

文面を眺めると「クラッシュレポートを送信する?」とあるので「いえ結構」ボタンを押してウインドウを閉じた。

グラフィックドライバのアップデート法

で問題は、なんでディスプレイドライバがクラッシュしたのかだが、最近ゲームもPCと同じモニタでやるようになり、ドライバを新しくしたのはつい最近だと思っていたが、Windowsにおけるスタートボタンを押してタスクバーの検索ボックスに dxdiag と入力するとディスプレイ タブよりドライバのバージョンとメーカーを確認できる。

そこでメーカー公式サイト(今回はNvidia)に行き最新のドライバをダウンロードしインストールしたのだが、これでたぶんディスプレイドライバのクラッシュは以降激減するハズだと踏んでいる。

追記200427:ディスプレイドライバのクラッシュ頻発につきビデオカード追加

その後クラッシュが頻発するようになり、さてはビデオカードそのものが悪いのでは? と疑い出してPCを開くと、カード挿入口であるPCI Expressスロットがもうひとつある事に気づいてビデオカードを追加装備してみる事にした。

この際注意しなければならないのは、既存のカードのドライバのバージョンと合わせたものを購入して増設する事である。

増設後はデュアルモニターしていた既存のビデオカードからモニターコードを一本抜いて新設したカードに取り付けて起動させるだけ。

クラッシュはピタリと治まった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ