【Ginova】ワイヤレス イヤホンが上手くペアリングしてくれない時の対処法【Bluetooth】

ランニング中に愛用しているGinovaの防水イヤホンが、時々iPhoneとペアリングしてくれない事がある。
このイヤホン、片耳だけでも使えるのだが、それをやると高確率で両耳ペアリングができなくなってしまう。
そこでGinova JPに問い合わせをしたところ、次の対処を教えてもらい、いざ試してみたら無事復旧したのでホッと一息ついた次第。 同じ悩みで一日の貴重な時間をペアリング問題に消耗されている方の助けになれば幸いである。
Ginovaのワイヤレスイヤホンを両耳再接続する方法
- スマホの Bluetooth において既存の [S8-PLUS] ペアリング履歴をすべて削除する。
- スマホの Bluetooth 機能を OFF にする。
- 左右両方のイヤホンを充電ケースに置く。
- イヤホンのMFボタン(再生停止のボタン)を素早く3回連続タップする(両方共)。
- ランプが紫色に高速点滅してから消える(リセット)。
- 左右両方のイヤホンを一緒に充電ケースから取り出す。
- イヤホンを取り出してから2秒後に左側のイヤホンは青・赤に点滅。 右側のイヤホンは点灯しない。 これで左右イヤホンは両耳モードに。
- スマホの Bluetooth をオンにし、検索を開始。[S8-PLUS] が表示されたら選択し接続する。
以上。 これで治らなければ初期不良の疑いも。 あいにく私のイヤホンは正常に戻った。
片方のイヤホンが故障した(19/09/01追記)
またペアリング不調になったので上記の手順を行おうとすれば、左側のイヤホンだけ何度タップしてもリセットができない……。 そこでメーカーに問い合わせると「故障かも」との事で、あいにく保証期間内(購入後9か月間)だったので無償で新品を送付いただいた。
そして故障品は同封のレターパックに入れてメーカーへの返送となる。 何度試してもペアリングが改善されない方は、問い合わせてみるのも一手かもしれない。
本当に助かりました!!
アマゾンや楽天市場の説明を見ても全くわからず、出先で説明書が無くて、不良品だったのか…と落胆していましたが、お陰様で無事に接続出来ました!!
本当にありがとうございます!!
お役にたてて何よりです。
私自身とても苦労した案件なのでお困りの程が見にしみて理解できます!
私も突然片耳モードになって、何度説明書を読んでも出来ませんでした。ありがとうございました。
よかったです!
取説無くしてしまいこちらにたどりつきました!
ありがと!
いっぱい使ってね!
ありがとうございました。
参考にさせていただきましたm(_ _)m
よかったです!
自分でもたまにやり方忘れてこのエントリ読み返してます(笑)。
役に立ちました。
ありがとうございます。
役に立ちました。
ありがとうございます。
解決しました!
よかったです!
ありがとうございました。
よかったです!
突然片耳ずつしかペアリングされなくなり、新しいものに買い換えようか悩んでいた時にこちらのページに辿り着きました!
本当に本当にありがとうございます!
よかったです!
できません
がんばってください。
何がどうできないのか、具体的に説明してくれたらアドバイスできるかも。
MFボタン押しても光らないんですけどどうすればいいでしょうか?
故障かもしれませんね、メーカーへ問い合わせてみてはいかがでしょう。
電話を掛けるとき又は、掛かってきた時ピーと結構大きい音が鳴ってから通話出来る状況です相手側にも同じ音が鳴ります。
ピーと言う音を消す事はできるでしょうか。
又は故障なのか分かる方いらっしゃいますか?