メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > 【ファクトリーリセット】AQUOS PADの初期化方法【オールリセット】
2018/09/06 品々

【ファクトリーリセット】AQUOS PADの初期化方法【オールリセット】

このページはAQUOS PAD SH-08Eのリセット法を記しています。

お役にたてれば幸いです!

子供達が相用していたiPadが逝ってしまった。

そこで買い替えを待つ間、昔私が使っていたAQUOS PADをあてる事にした。

それに先立ってまずは初期化をしてみようと、設定→オールリセットに進んだ。

いざ「リセット」ボタンを押すと、セキュリティーキーを求められるので「それだと記憶している数字」を打ち込んでOKすると「暗証番号が違う」とはねつけられる…。

そこで次々に暗証番号だと思われる数字を打ち込むもどれも「違う」と言われてしまい……。 こういう系はキビしく管理しているハズなのにおかしいなと次なる手だてを模索する事にした。

検索してみると、工場出荷状態にできるというファクトリーリセットという技に行き当った。

電源を完全に切った状態で、電源ボタンとボリュームアップ(ダウン)ボタンを同時押しするとそのウィザードに辿り着く、とある。

いざ実行してみるも、ウンともスンともいわない。

半ばあきらめかけた頃、そういえば以前にもこういう事があったよなと思い出した。 まだiPhoneを愛用する前のスマホでの話だ。

今回と同じようにセキュリティーキーがわからずドツボっていた所、ドコモでは何も指定しなければ0000(ゼロ4回)が暗証番号として割り当てられているのだ。

打ち込んだらやはりゼロ4回で応答した。

晴れて初期化が済んだので、子供に渡す前に動作確認をしてみたところ、デフォルト設定がウザすぎてとても渡せたものではない事に気づき…。

おせっかいな機能たちを今、かたっぱしから削除&停止させている最中なのだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日 new!!

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ