メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > > 考える練習をしよう
2012/02/24

考える練習をしよう

長男のために買った『考える練習をしよう』という本に目を通したところ、かなり面白かった。 本の対象年齢は「10歳以上のみんな」だ。

道のゲーム

  1. 二人で行う。 ひとりはペンを持ち、もう一人は目隠しをする。
  2. 紙に線を引く。 曲がりくねった線でかまわない。 描き終わるまでペンを紙から離してはいけない。 描き終わったらスタートに矢印を書き、ゴールに×印をつける。
  3. 目隠しをしている人に違う色のペンを渡し、矢印のところに置かせる。
  4. これから線を引いた人は、目隠しをした人に線をたどらせる。 いくらでも指示を与えてよいが、相手の体や、ペンに触ってはいけない。 「上に行って・・・そこからすこし左、あー違う違う」  相手は指示をよく理解してくれただろうか?
  5. お互いの役目を入れ替えてもやってみる。

辞書ゲーム

  1. 4人で行う。
  2. 紙を数枚、ペンを一本ずつ、辞書を一冊用意する。
  3. ひとりが、誰も知らない言葉を辞書から見つける。
  4. 辞書を引いた人はその言葉の本当の意味を書き、その他の人はその言葉の意味を予想して書く。
  5. 意味を書いた紙は、辞書を持っている人に渡す。
  6. 辞書を持つ人は、みんなの書いた意味をひとつずつ読みあげる。 この際自分の書いた本当の意味も含める。
  7. ゲームのメンバーは、どれが本当の単語の意味かを推理する。
  8. 正しい意味を言い当てた人は一点獲得。 他の誰かが自分の書いた意味を選んでくれたときも一点獲得する。
  9. 辞書を持つ人を交代しながら、ゲームを続ける。

なじみの区画

  1. 友達と一緒にやるほうがよい。
  2. しょっちゅう歩いている一画のことを思い浮かべる。
  3. おのおのが別々にその区画にある店や建物を書き出してみる。
  4. 木や電柱など、思い出せる限り何でも書き出してみる。
  5. 終わったら友達のリストと交換する。
  6. 友達の一緒にその区画を実際に歩き、相手のリストをチェックする。 友達と同じものをリストアップしていただろうか?

これからどうなる?

本や雑誌の写真をみて、これから起こりそうなことを想像し、書き出す。

ケンカになったら

言い合いをやめて、お互いの立場を入れ替え、議論をしてみる。 そうすると、少しの間別の人間にならなくてはならない。

問題にぶつかったら

最後から後戻りしていくやり方で考えてみることだ。 答えが飛び出してくることがある。

2つの水差し

容量5リットルと3リットルの水差しがある。 この2つを使い、4リットルの水を計らなくてはならない。

  1. まず5リットルの水差しに水を入れ、その水を3リットルのほうに移す。
  2. 今度は3リットルの水差しの水を空にする。
  3. 5リットルの水差しに残る2リットルの水を3リットルの水差しに移しかえる。
  4. 再度5リットルの水差しに水を入れる。
  5. その水を3リットルの水差しに入れる。
  6. 3リットルの水差しにはすでに2リットルの水が入っているので、あと1リットルしか入らない。
  7. なので5リットルの水差しには4リットルの水が残ることになる。

集中

集中して考えるために必要な感覚は、人によって違う。  自分がどんな状態であれば集中できるかを見つけること。

サミュエル・ジョンソンはネコとオレンジの皮とお茶が必要だった。 モーツァルトは体操することだった。 シラーは机の上を腐ったリンゴでいっぱいにしないとだめだった。

自分のことを知っているか

頭の中にある大きな壁、それは、自分の目の前にある物事を見ていないということ。

今日履いている靴下は何色か? 腕組みするときいつもどちらの腕が上にくるか? いままで気にもとめずにやってきたことが、自分のことだけでも沢山ある。

前後の投稿


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年6月3日 new!!

Pint 収録記:その21

次回は七月の予定。

続きを読む

2023年5月31日 new!!

月例報告2305

自分の思うように生きてゆこう。

続きを読む

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ