メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > > 筒井康隆 『アホの壁』
2010/11/04

筒井康隆 『アホの壁』

ええがな

ある結婚式に出席した時のこと。 控室にいると、別の結婚式の親族がいる向かいの控室から、興奮した年配の女性の声が聞こえてきた。 サスペンダーを忘れてきた男性に向かって、代わりにベルトを締めるように言っているらしい。

「そうやがな、ベルト締めたらええがな。 サスペンダー忘れてきたんやったら、ベルト締めたらええがな。 そのベルトでええがな。 ええベルトやがな。 そうやがな。 ベルト締めたらええがな。 そのベルトでええがな。 そのベルト締めたらええがな。 そのベルト締めんかいな。 そやがな。 サスペンダーないねんさかい、ベルト締めなあかんがな。 そのベルトええベルトやがな。 それ締めたらええねん。 そやろ。 ベルト締めんかいな。」

声高にえんえんとやるのだが、誰もうるさいとは言わない。 結婚式でもあることだし、恐らくこの女性は結婚式だというので興奮しているのだろうが、そんな時でなくてもある程度はこうなのだろうから、みな慣れてしまっていて何も言わないのだろう。

筒井康隆 『アホの壁』より引用

品格

ベストセラー『国家の品格』を真似た『品格もの』の大量発生にはただ驚くしかない。 『国家の品格』を越す三百万部を突破させた『女性の品格』は、柳の下の二匹目の泥鰌が一匹目よりも大きかった好例だが、そのあとに出た品格本は四年間で百数十冊を数えた。 ここまでくると思考停止も甚だしく、もはやアホの行為と言って差支えなかろう。

『離婚の品格』 『遊びの品格』 『男の品格』 『猫の品格』 『教師の品格』 『会社員の品格』 『校長の品格』 『薄毛の品格』 『名将の品格』 『横綱の品格』 『プロ野球の品格』 『母の品格』 『学生の品格』 『聖書の品格』 『官の品格』 『地方の品格』 『弁護士の「品格」』 『文章の品格』 『杖の品格』 『名古屋の品格』 『下着の品格』 『夫婦の品格』 『女の子の品格』 『男の子の品格』 『英語の品格』 『家づくりの品格』 『親バカの品格』 『エースの品格』 『韓国の品格』 『銀行の品格』 『飲んべえの品格』 『女体の品格』 『老いの品格』 『老舗の品格』 『後継者の品格』 『親の品格』 『自分の品格』 『病院の品格』 『朝めしの品格』 『県民の品格』 『腐女子の品格』 『父親の品格』 『恋の品格』 『花嫁の品格』 『会社の品格』 『月イチゴルフの品格』 『教育の品格』 『子どもの品格』 これで約三分の一。 品格もへったくれもあったものではない。

筒井康隆 『アホの壁』より引用

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年9月30日 new!!

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ