メニュー

美味かもん雑記帳 > > ぱぱぷー
2009/02/17

ぱぱぷー

1歳半になる次男はよく話すようになった。

話すことは大体理解できるが、なかには「何故それをそう発音?」という言葉もある。

パパプー

パパプーとは? 一体何? パパプーパパプー連呼する息子が何を欲しているのかわからない。 何日かしてようやく「卵」のことだということが判明した。 目玉焼きを指差してぱぱぷーぱぱぷー言うのだ。

ぱぱぷー = たまご。 こーれは難しい。

保育園の友達の名前はスラスラと言える。

「Aくーん」「A子ちゃーん」など。 なぜか大抵二度言う。 「AくーんAくーん」

理由はわからないが、言えない名前もある。 複雑な名前ではない。 たとえばよしこちゃん(仮名)と言わせてみる。 「よしこちゃんと言ってみて」

「あふぇひぇふぇひょ?」とかなってしまう。 ありえない発音に一同爆笑すると、自分が言ったことが笑われたと理解していて怒る。

たぶん、発音したことがない言葉は、簡単なものでもうまく言えないようだ。

そんな言葉も2、3度練習するうちにすぐ言えるようになってしまう。 子供の成長は早い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日 new!!

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む

2023年5月3日 new!!

【Amazon】Prime Videoで間違って購入してしまった時【対処法】

PINコードも設定しているのだ

続きを読む

2023年4月24日

Pint 収録記:その20

次回は六月の予定であります。

続きを読む

2023年4月16日

月例報告2303

変化しないものなどこの世にひと

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ