メニュー

美味かもん雑記帳 > > 酒肴 > イカの黒作り@加賀百万石展
2007/01/19 酒肴

イカの黒作り@加賀百万石展

kuroika

この真っ黒い物体はなんだと思いますか。

これはイカの塩辛なのだ。 イカの塩辛といえば普通のこような感じ→イカの塩辛

ビンに入っていなければ墨汁にしか見えないこれは、イカの墨入りの塩辛、人呼んで『イカの黒作り』というものである。

吉田健一著『旨いものはうまい』にこう書いてある。

烏賊の黒作りというものがあつて、これは烏賊の墨も一緒に混ぜた烏賊の塩辛であるが、義理にも綺麗などとは言へなくて、床に落ちてゐたりしたらもつと積極的に汚い感じがするに違ひない。 併し烏賊の塩辛はこれに限るので、見た目にはもつとお上品な、墨を取つてしまった普通の烏賊の塩辛はこれに遠く及ばない。

だとか。

長崎の浜屋百貨店で『老舗の味と技 加賀百万石展:1月16日(火)~22日(月)』なるものが開催されていて、そこで売られている和菓子を買いたいのだとか嫁がいうものだからついていく。 会場内をぶらぶらしていたところ、烏賊の黒作りを見つけたというわけ。

オイが購入した黒作りはホタルイカバージョンで、ホタルイカが丸ごと塩辛にされてあるというもの。 塩辛というぐらいだから、本来『辛い』はずの塩辛に、甘みがある。 これはイカスミによる甘さなのか、添加物による甘さなのかはわからんが、とにかく美味しいということだけは確かだ。

一瓶500円程度で、普通の烏賊バージョンもある。 お近くのイカ好きの方は、是非食べてみられることをオススメしたい。

浜屋百貨店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10万人突破記

続きを読む

YouTube チャンネル認証バッジの取得法 2023年9月12日 new!!

YouTube チャンネル認証バッジの取得法

YouTubeチャンネルに認証

続きを読む

ギリシャ式ワイン痛飲法 2023年8月26日 new!!

Pint 収録記:その23

次回もお楽しみに!

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ