メニュー

美味かもん雑記帳 > > > 鮨 まんきち ☒
2014/03/23

鮨 まんきち ☒

広島の知人に教えてもらったのが中区胡町にある「まんきち」という鮨。 早速向かうが満席だったので、次回の予約をして別の店へ。 店主の気さくな対応が印象に残る。

予約は必須である。 我らが入店した時も満席で、カウンターのみ10人が限界だろう。 コースのみの展開。 まずはビールで、おろしあえを。

おろしあえ

一人で切り盛りされているので、合間を見ては、飲み物を注文する。

まんきちの酒

日本酒、焼酎は各一銘柄。 焼酎はオリジナルで、日本酒は広島銘柄の生酒だった。

まんきちの焼酎

ワインもあったそういえば。

手羽先の煮たの

調理に、客の応対に忙しいが、こちらの進み具合を見て料理を出してくれる。

ワカサギのあげたの

どれもみな、店主の人柄を感じさせる正直な味。

おでん

ひときわ旨かったのが、おでん。 何軒か広島でおでんを食べたが、それとは少し趣の違うダシの効いたものだった。

茶碗蒸し

茶碗むし。

イカの握り

以降鮨。 まずはイカ、糸切りしてある。

白身の握り

固めに炊いてあるシャリ。 つまんで口でほぐれた瞬間、何か米粒が普段喰ってるものより長い気がしたのでそう伝えると、やっぱりそうだった。 何とかという品種で「米にこだわっているのでそこを突かれると嬉しいですね」と店主。

鯛の握り

鯛。

カンパチの握り

カンパチ。

サーモンの握り

サーモン。

タコの握り

蛸。

穴子の握り

穴子。

玉子

玉子。

鉄火

鉄火。

ガリ

手製のガリは淡い味付けで旨い。

吸い物

以上ここまでがコースで、一人いくらか忘れたが、妙に安い、安すぎるレベル。

刺盛

もう少し飲みたかったので刺盛をお願いして、ワインを飲んだ。

かんぴょう

かんぴょうで〆。

保本 典昭氏

店主の保本 典昭氏。 物腰の優しい45歳。 ごちそうさまでした!

鮨 まんきち ☒

  • 広島市中区胡町2-23-2F
  • 082-244-8110
  • 昼12:00~14:00 / 夜17:00~22:00ラストオーダー
  • 日曜休

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日 new!!

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ