メニュー

2010/02/07 品々

Wii

wii

昨年末のクリスマス会、大人たちが熱中したものがあった。 それはスーパーマリオ。

Wiiである。

誰が持ち込んだのかは知らないが、子供たちの間から突如始まったマリオ大会は大人たちも飲みこんだ。 一度手を出したが最後、懐かしさと新しさにハマりこんでクリスマスどころではなくなってしまう雰囲気だった。

飲みながら一品こしらえていたところ、やけに騒がしいな、と顔を出してみればもうみんなでマリオ大会。 わが順番と、実の子がコントローラーを欲しがっているのにそれすら気づかないぐらい熱中してしまっている親を見てしまった。 こりゃイカン。

「まーまーまー」と皿をかかえてテーブルに戻り、ゲームはさておきあの日の話をしましょうよ、と切り出すも、マリオの興奮は収まらない。 次の瞬間、なんとも懐かしいサウンドが。

真っ青の画面からコインがチリンチリン鳴りつつ「デケデケデケ・・・デケデケデケ・・・デケデケデケ・・・」

「1-2やろこれ!!」と叫んだのはオイだった。 こーれーはーなつかしい。

しばらく画面を見ハマル。 小学生は慣れない手つきでマリオを操るが、クリボーを踏みつけたいところ横からぶつかってしまったり。 谷に落ちてしまったり。 初マリオなんだなきっと。

「ちょっとやってみたいなあ」と内心思ったが、コントローラーはまずオイに回ってこないだろう。 酒でも飲むかあ。

それから何日か経ったある日、いつものように机に向かい、絵をせっせと描いていた長男がやってきた。 「これ、キラー」

例の大砲だ。 上手く描けてる。

それからひっきりなしにマリオのキャラを描いては見せにくるから困ってしまった。 ゲームの引力はすごい。 ウチもマリオを買おうというアピールなのだろう。

「おおそうかそうか、Wiiもイイかもしれんね、じゃ、マリオと合わせて買ってみるか!」とはならない。 この前DSを買ったばかりだろう。 ゲーム漬けの日々は大変危ないし、毎日忙しくてイッパイイッパイのハズじゃないか。 少なくとも今度のクリスマスまで待て、とキッパリ言う。

マリオの件はこれにて終了。

と、なるはずだったが、ひょんなことから事態は思わぬ方向へ・・・

数日前友人一家数組が遊びに来た際、久しぶりにカラオケに行ってみようという話になってしまった。 悪くはないが、この人数で移動となると大仕事になってしまうし・・・行きたい人だけ行くことにしようか。

そうはいっても、子供たちもどうせ行きたいと言うだろうし・・・しゃーない、大移動するか。

ここまで話が煮詰まったところで、そういえば「Wiiでカラオケをやったことがある」という人物が出てきた。 まあまあ遊べたそうだ。 ふんなるほど。 ていうか、この人数でカラオケ行ったらいくらぐらいかかるのだろうか? もしかするとWiiでカラオケやったほうが安上がりなのではなかろうか?という考えが浮かぶ。

早速調べてみると、Wiiが2万弱で、カラオケが5、6千円。 イケるかもしれん。

Wiiでカラオケと言い出した人物を連れ、近くの電気屋に向かった。 現物を見てみようという話だ。 ていうか実のところ、酒の勢いにまかせて買ってしまおうと考えていた。

目当てのカラオケとWiiをカゴに入れ、レジへ向かう、途中に真っ赤な箱が目に付いた。 マリオである。 うーんどうしよう、酒の勢いにまかせて買ってしまおうと考えた。 Wiiが思いのほか安かったので、3万チョットの出費で済んだ。

マリオを見せるとすぐにマリオ大会がはじまってしまうので、早速歌ってみることにした。 カラオケソフトはカラオケJOYSOUND Wii DXで黒いマイクが一本付属している。 ディスクには70曲が収録されているという。

試しに言い出し人が歌ってみると、なかなかのもので「アリだ」という声が多数あがる。 次々に曲を入れ、マイクを回しながら皆で歌っているとだんだん盛り上がってきた。 せっかくだから、普段PCにつないでいるBOSEのcompanion3をテレビにつないでみると、音質が向上し低音がズンズン響き、カラオケボックスさながらになってしまった。 一同から歓声が沸き起こる。 まさかこれほどのクオリティでカラオケできるなんて。

一気にテンションが跳ね上がった人々は次々に思い思いの曲を入れて熱唱するが、次第に歌う曲がなくなってくる。 そりゃ、70曲だからね。 ここでまた言い出し人がマイク越しに言い放つ。 「ネットにつなげりゃ50000曲歌い放題だって」

まじで? 「つーなーげ、つーなーげ」と、つなげコールが起きた。 それではと、PS3につないであるLANケーブルを抜いて、Wiiに差し込もうとすると・・・・・・差込口がない!

そうなんです。 Wiiには差込口がないのです。

ではどうすればよいのかというと、別途アダプタを購入しなければLANケーブルをつなぐことができないのだったWiiは・・・はぁー。 そんくらい、ペチッと付けとけばよかろうもん。

もう後に引けるハズがない。 ひとり電気屋に走る。 酒飲んで歌った挙句走ったら妙に酔いがまわってしまうのでやっぱり歩いて向かう。

チャッカリと2,800円もする「Wii専用 LANアダプタ」を手に取り急いで帰る。 これで5万曲歌い放題、ワッハッハ。

皆はマリオで遊んでいた。 LANアダプタを掲げるとまた歓声が起きた。 これで5万曲歌い放題、ワッハッハ。

アダプタを接続し、ついに、LANケーブルを差し込んだ。 我が家のWiiとインターネットがつながった瞬間である。 と、なるはずだったのだが、接続テストをしてみても、

エラーコード:51340

インターネットに接続できません。

と、表示されるばかり。 イライラしながら説明書を読んでみるも解決策が見当たらない・・・あっ、ていうか説明書にこんなこと書いてある。

PPPoE等でインターネットに接続する場合には、別途ブロードバンドルータが必要となります。

くーっ、ルーターも必要だったんだ。 PS3は簡単につなげたんだけどな、Wiiはイチイチ手のかかるヤツだ。 うーん・・・しばらく説明書を眺めていたところ、Wi-Fi USBコネクタをPCに差し込んで、無線でネット接続できることが判明した。 なーんだ、最初からこっちを選べばよかったんだな。 ルーター買うよりも安そうだし、やけに痛む2800円の出費が気になるが、コネクタを買いに行く。 もう後には引かない。

買ってきたコネクタをPCに差込み、ソフトをインストールしてさあ、Wiiとネットがつながる瞬間、あれ?

50300、52030、52120とエラーのパレード。 公式サイトのサポートページを見てみると、どうやらPCのセキュリティソフトが干渉している予感。 セキュリティソフトの設定例を見回すが、なんと、そこには、ウチが使っているESET Smart Securityの設定例が載っていない。

自力でやってみてもエラーばかり、ESET Smart Securityの販売元、キヤノンITソリューションズのQ&Aを見ても検索してもWiiの情報は出てこない、任天堂テクニカルサポートセンターは休み、あーもねー、一体どうやったらウチのWiiはネット接続できるんだい!

もうみんな、帰ってしまっていることに今気がついた。

落ち着いて、冷静に、対応法を探してみる。 セキュリティソフトの設定を色々試す。 ファイアウォールを停止させると接続できることが判明! そのままではダメなのでキヤノンITソリューションズのサポートページを再度検索すると・・・わかった。 簡単にまとめると次の通りの設定でネットにつなぐことができるようになった。

設定→パーソナルファイアウォール→対話型フィルタリングモードへ切り替え→Wiiの接続テストをすると、PC上にダイアログボックスが表示されるので「許可」ボタンを押す。 その際アクションを記録する(ルールを作成する)にチェックを入れておくと、以降ダイアログボックスが表示されなくなる

いや実に大変だった。 早速Wiiポイントを購入する。 歌い放題は24時間で300Wiiポイント(300円)という安さ。 72時間で500Wiiポイント、30日間で1000Wiiポイント、90日間で2000Wiiポイントという安さ。

早速選曲して歌ってみると、心配していた通信速度にも問題がない。 さくさく選曲してガンガン歌えてしまう。 その気になればカラオケボックスの商売ができそうだがそんなことをしないように注意書きがある。

今後、事あるごとに我が家ではカラオケ大会が開かれることになるだろう。 カラオケ買ったのは大正解だった。

さて。 勢いでマリオも買ってしまったので少しやってみようか。 4人同時プレイもできるというWiiのマリオはすごい、楽しい、美しい。 とりあえず一つコントローラーを追加購入し、息子と2人同時プレイを楽しむ。 助け合ったり、ジャマしたり、懐かしさと新しさにしばし時を忘れる。 あぶなくなったらシャボンに入る。

1up

興奮してくると指がデカいせいで不本意にAボタンを押してしまい、シャボンに入り、マップに戻されることもしばしばある。 壁キックを上手く使えるようになるとなかなか落ちないようになるだろうなあ。 コインバトルってマリオブラザーズじゃん!タノシーッ。

突如階段からカメがおりてきた。 この光景はもしや! やっぱり無限1UPができてしまった。 まぐれだけどできてしまった。 もう、すごい楽しいWiiって!

※コントローラー充電式だったらよかったのに。 エネループを買い足さねば。

社長が訊く『New スーパーマリオブラザーズ Wii』

“Wii” への3件のフィードバック

  1. くらら より:

    いつも参考にさせていただき大感謝の主婦でございます。
    もうご存知かもしれませんが下記のような素敵な商品があるようです。
    eneloop × Wii
    「Wiiリモコン専用無接点充電セット」
    ウチでも導入検討中。
    マリオ楽しいですね。

  2. オイ より:

    ご愛顧いただきありがとうございます。
    Wiiリモコン専用無接点充電セット、知りませんでした。 これイイですね、購入検討しますありがとうございました。 しかしWIIもPS3のように本体とつないで充電できたらいいのになあ。
    マリオはもう、すっごい楽しいです。 今ステージ9やってまして、すっごい難しいところです。

くらら へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10万人突破記

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ