メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > ブログ覚えたてのおっさん
2007/10/29 雑記

ブログ覚えたてのおっさん

彼は自称チョイワル親父である。

彼は自称食通である。

彼は自称本物のわかる男である。

彼は萩原健二をこよなく愛す男である。

そして彼は、味オンチである。

彼(以下ショーケン)が最近ハマている事、それはブログである。 流行の最先端をゆくブログなのである。 チョイワルで食通で本物がわかり、萩原健二を愛する男であるからネタは事欠かないわけで、モットーは『ブログを毎日更新すること』らしい。

ブログの面白さを覚えてからというもの、文章を書くことの面白さ、写真を撮ることの妙味を覚え、寝る間を惜しんでブログの更新に励んでいるらしい。

「オイってブログ持ってないの? 何系? アドレス教えて? リンクして? SEP対策にもなるんだよ?」

SEP対策っ!?とにかくワケがわからんので関わりたくない。 とかなんとかいいながら、オイはこのテの面白みのあるヒトが好きで、観察したくなる。 もう少し話を聞いてみようか。

「ブログのテーマは何なんですか?」と聞いてみると

「テーマなどないねん。 自分の書きたいことを書くだけやねんねんか。 そしたらアスセスがあがってきて、もはや40アクセスやー!」とかいう。

すでに名刺にサイトのアドレスが刷り込まれており、渡される。 数日後、オイは飲んだ勢いでそのブログを尋ねてみることにした。

いきなりショーケンの自己紹介というか、生い立ちからはじまる。 子供のころの白黒写真をスキャナで読み取って載せている。 食い物屋レビューというカテゴリがあり、彼お気に入りのラーメン(3回食ったらヤミツキとかいう例のラーメン)を超接写でデカデカと載せている。 「世界の皆さんはじめまして!」というサブタイトルからして、このブログは全世界を視野に入れながら日々更新を続けているらしい。 よくわかったのでページを閉じる。

後日、ショーケン氏とバーで会談したときにブログを見たかどうかを聞かれ、正直に見た、面白かった、と、伝えた。 すると彼は、オイがブログを訪れたことが手に取るようにわかったのだという。 なんでか? それはアクセス解析を覚えたからであるそうだ。 「この前、来てたな」と。

彼はルイ・ヴィトンからVAIOのTYPE Sを取り出した。 電源を入れ、自分のブログをひらく。 そして、アクセス解析のページへむかう。 「ほら、ここで…誰がきたか…わかるんや。 そしてココから……アレ? おかしー…あ、ここや。 ココでどんだけどのページが見られたかわかるんやー」と、いちいち説明される。 彼、パソコンの挙動、共におかしい。

他人のブログの、面白くもなんともないアクセス解析を、延々と見せ続けられながら、夜は更けていくのだった。

オヤジ、ズブロッカもう一杯ちょうだい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

夕暮れ 2025年6月19日 new!!

【YouTube】コメント通知が突然来なくなる現象【継続中】

同じ現象にお困りな方の一助とな

続きを読む

孫悟空 2025年5月30日 new!!

月例報告2505

六月もきっと、アッという間だろ

続きを読む

羽ばたけ、次女よ! 2025年4月30日

月例報告2504

5月も良い月でありますように。

続きを読む

吉野鮨のエビ 2025年4月29日

【Instagram】フォロワーが減る現象発生中【継続中】

私は不具合だと思っている。 ※

続きを読む

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ