メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > リモコンの裏蓋に激怒する
2007/08/30 雑記

リモコンの裏蓋に激怒する

リ、リモコンのツメがっ!

まずは上の写真を見ていただきたい。 テレビのリモコンに内蔵されている2本の単4電池が見える。 これは「リモコンの電池を取り替えようとして、裏蓋を開けたところ」の図ではない。 誠に不本意ながら電池が露出してしまっている状態なのである。

まずは上の写真を凝視していただきたい。 どこかおかしいところがあるはずである。 そう、裏蓋のツメがない。 本来裏蓋から突き出ていて、リモコン本体とドッキングじた状態を保持しておくためのツメがないのである。 なぜないのか?

それは折れたからである。

なぜ折れたのか? それはフトしたはずみでちゃぶ台の上からリモコンを落としたからである。 使用している人間、すなわちオイに過失があることは重々承知している。 しかしなんでちゃぶ台から落ちただけで、ツメは折れなければならなかったのか。

リモコンとは

リモートコントロールの略。(広辞苑より)

リモート・コントロールとは

遠隔操作。 リモコン。(広辞苑より)

リモートとは、『遠隔』を意味する。 リモコンとはすなわち、遠隔操作に用いる機器を指すのだ。 わざわざ書く必要もないが、そうなのである。

「リモコンのないテレビはただのテレビである」と古くから言われるように(一切ない)テレビを楽しむためには是が非でもリモコンがなくてはならない。 リモコンがなければ遠隔操作ができないわけで、テレビに手の届く範囲内でテレビを視聴しなければならなくなる。 それではテレビが近すぎであり、目が悪くなる恐れもあるので母親は気になってしかたがない。 テレビから離れた場合、テレビに用事があるときは、イチイチ歩いてテレビの前まで向かわねばならない。 これは非常に面倒である。 さらに午後の昼下がり、寝転びながらおやつをかじりつつリモコン片手に無意味にチャンネル操作をする行為は、ボケ防止に極めて効果的だという科学的実証があるわけがない。

とにかく、リモコンはなくてはならない。 裏蓋のツメが折れたのならば、セロテープとかでリモコン本体とくっつけておかねばならない。 そうしないと、肝心な電池がポロポロと外れてしまうのだ。 外蓋がこの世に存在するたったひとつだけの理由は『電池を保持すること』これしかないのである。

セロテープにより見事復活を果たした裏蓋はツメが折れているにも関わらず、電池をしっかりと保持しようとがんばる。 しかし、使用していくうちに、セロテープの粘着部分が溶け出してきて、リモコン本体がベタついてくるようになる。 そうなると、その部分をさけてリモコンを持たねばならないようになり、甚だ使い勝手が悪くなる。 さらに電池を交換する日がきたら、否応なしにそのベタベタ部分に触れなければならなくなる。

セロテープではなく、別の方法で裏蓋を保持できればよいのだが、接着剤でくっつけてしまっては電池が交換できなくなるし、輪ゴムで止めてみるとそのみすぼらしい外見に落胆するし、なんとも収まりが悪い。 やはり、透明なセロテープが一番スマートに裏蓋を保持しておくことができるというわけなのだ。

そもそも裏蓋のツメが折れるから面倒くさい話になるわけで、1度や2度ならばまだしも、我が家のテレビのリモコンはまず間違いなく裏蓋のツメが破損する。 間違いない。 荒々しい扱いをした覚えはなく、いつもほんの些細な衝撃によって破損している。 毎日リモコンを使えばたまには落とすこともあるわけだ。 ちゃぶ台の上から落ちただけで、ツメが折れちゃっても困るわけだ。

とにかく各家電メーカーにはもう少し丈夫に裏蓋を作ってもらえないものかとお願いしたい。 もしくは電卓みたいに太陽電池にするとかいう構造改革をする。 そういえば、携帯電話をリモコン代わりに使えるが、携帯電話の仕事は電話である。 

リモコンが落ちるということは、爪の破損を意味する。 今まで幾度となくそれを経験しているオイは、リモコンを落とす度に、ハンマー投擲直後の室伏広治のように雄たけびを上げるしかないのだった。

“リモコンの裏蓋に激怒する” への1件のコメント

  1. […] こんなところまで金属製。 リモコンの裏蓋も是非金属製していただきたい。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

GlobalStyle 2024年6月30日 new!!

月例報告2406

有り難い話だとは身に染みて感じ

続きを読む

2024年6月7日

NTTフレッツ光・接続不安定な時はこれを確認すべし

こちらでも書いてる通り、一度不

続きを読む

ロッジのスキレットでベーコンエッグ 2024年5月31日

月例報告2405

来月も忙しくなる事うけあいであ

続きを読む

2024年4月30日

月例報告2404

一日一日を大切に生きねば。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ