メニュー

2011/06/15 雑記

梅エキス

今年は40キロのを仕込んだ。 家族総出でヘタをとり、塩漬けまでを済ませた。 子供たちにも手伝ってもらうが、もうなれたもので、いちいち指示を出さなくてもテキパキと作業をこなしてゆく。

実は昨年末から、この時期を楽しみにしていた。 なぜならば「梅エキス」を作ってみたかったからである。

年末、とある家庭に伺った折、梅エキスを舐めさせられた。 どす黒くてトロリとした液体で、楊枝の先ですくって舐めると、梅の濃縮された風味とほのかな甘さ、苦味があった。 なんでも血がサラサラになるそうで、「三毒を制す」と説明をうけた。

作り方は簡単で、青梅の果肉をすりおろしてからフキンで包み、果汁を絞る。 その果汁を鍋に入れ、弱火でじっくり煮詰めてゆけば、黒々とした梅エキスになる。

昨日早速試したところ、1キロの青梅から、大さじ一杯程度の梅エキスしか作りだせなかった。 大変骨の折れる作業だった。 舐めてみると、年末のものと同じ味がした。 せっかくなので、毎日すこしずつ舐めることにする。

梅エキス

前後の投稿


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家電を生活に

続きを読む

2023年11月8日 new!!

月例報告2310

来月はイベントが多く控えている

続きを読む

2023年9月30日

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ