メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > ナイキ フリー5.0
2009/07/07 品々

ナイキ フリー5.0

ジョギングシューズとしてニューバランスのM1500を数年間愛用し、ボロボロになったので新しいものを買いに靴屋に向かった。

「いかなる時もスニーカーはニューバランス」

という生活を続けてもう10年になる。 今回もニューバランスを選ぶつもりだ。

壁一面、ビッシリ並べられたスニーカーの前に立つ。 靴選びってすごく楽しい。 子どもの頃にオモチャ屋であれこれ物色していた日々を思い出す。

やはりナイキのスニーカーが大多数を占めている。 New Balanceは大抵品揃えが少ない。 996と576の姿が見えるが以前のような輝きは、ない。

特設コーナーにはアシックスのジョギングシューズが展示されてある。 これまであまり興味を示したことはないメーカーだが、今回はジョギング用のシューズ選びであるからして考えられなくもない。 手に取り、眺め回してみるとデザインもそう悪くない。 価格はやけに安い。 ありなのかもしれない。

SALEと書かれた赤い張り紙のついたカゴには色んなスニーカーが山積みされている。 軽く目を通すと、ナイキのフリーが見つかった。

NIKE FERRというのは何かというと、素足に近い感覚の靴だったと思う。

だったと思うとは何事か、正確に記せ!とお思いの方もあるだろうがしょうがない。 何しろナイキのサイトは縦横無尽にこんがらがっており、なおかつどのサイトも重くて面倒くさく、情報にたどり着きにくい。 製品を調べるのにこれほど面倒くさい企業サイトもそうないのではなかろうか、と個人的には感じている。(アシックスのサイトも少なからずそう感じる。 気になったシューズを探せずに捜索を断念した)

とにかくワゴンセールのナイキフリーは、切れ目の入った独特のソールに軽快そうなメッシュ素材の組み合わせで、これからの季節、心地よさそうで悪くないな、と感じた。 いっちょ、フリーを履いてみるか。

その店のフリーはあいにくサイズが合わなかったので、いつものようにネットで買うことにした。

フリーには3.0とか5.0というバージョンがあり、何が違うのかというとソールの厚みが違うということだったと思う。(詳しくは検索してください) 本来はソールの薄い3.0がよかったが、デザインのパターンが気に入らないために5.0を買うことになった↓

nike free5.0

いつもと違うナイキのシューズなのでサイズは大きめの28.5cmにしてみた。(NBは28cmを愛用)

早速紐を通し、足を入れてみる。 いくらナイキのシューズだとはいえ、かなり細身の作りだと感じられる。 ワイズが合っていない。 中敷を取り外してみるとなんとかしっくりきた。 29.5cmを買ったほうがよかったのかもしれない。

履き口はかなり浅く、ピッタリとした靴下を履いているみたい。 シューレースは正面から見て若干外側向きについている。 フィット感を高めるための工夫なのであろうか。 ソールに切れ込みがあるために足先は曲げやすい。

フリー5.0を履いて何度か走ってみたところ、まだ足になじんでいない模様。 しばらくは様子をみながら使ってみて、気に入ったら29.5cmを買ってみる予定。

NIKE ID

自らカラーリングを決めてしまうというテもある。

NIKEiDでカスタマイズを体験してみよう。
林家ペーカラー
NikeFree 5.0 iD Running Shoe

子供用 ダイナモフリーPS

ダイナモフリー

とにかくソールの切れ込みが面白いので、子どもの通学用シューズもフリーにしてみようと思い立ち、早速調べてみると、イモムシのような「ダイナモフリー」を見つけた。 21cmを購入。

現行のものはカラーリングが気に入らなかったので、ちょっと古いものを買ってみた。 大人用とは違い、こちらはサイズに対してかなり大きめな作りで、いつもシューズは21cmを履いている息子の足がブカブカだった。 中敷を一枚プラスして対応。

もうひとつ問題が。 右左が非常にわかりにくい形状をしている。 側面のスウォッシュを頼りにするしかない。 そもそも、息子は一年生になる今でもたまに左右を間違えて履いていたりするのが普通なのではあるが・・・。

コメントは受け付けていません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年6月3日 new!!

Pint 収録記:その21

次回は七月の予定。

続きを読む

2023年5月31日 new!!

月例報告2305

自分の思うように生きてゆこう。

続きを読む

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ