メニュー

2010/02/04 雑記

城山市場

城山市場の看板

もう何年も前から気になっていた場所がある。 それは長崎市内にある城山市場の跡地。

城山市場が一体いつ頃まで開かれていたのかは知る由もない。 ただ、車で通り過ぎる度に目に入る欠けた木製の看板がかなりツボだったのだ。

こんな看板は今時作られていないだろう。 当時はこうやって木をくりぬいて作るしか方法がなかったのかもしれないが、それにしてもイイ味出した看板だ。 特に「認」がたまらん。 できれば譲っていただきたいぐらいだ。

いつもは後ろ髪引かれながらも通り過ぎてしまうだけの所、今回ばかりはもうガマンできない 。 車を近くに止めて、中を覗いてみることにした。

城山市場

薄暗い場内。 50メートル程の一本道が通り、両脇にお店がずらりと並んでいる。 魚屋、野菜屋の看板が見られる。 その看板がまたいい雰囲気で興奮する。 昭和の空気がそのまま残っている。 営業を続けている店は、残念ながらないようだ。

き

昔は賑わっていたんだろうなあ。 よく取り壊されずに残ってくれたなあ。 でもなんかもったいないなあ、何かに使えると思うんだけどなあ、城山市場。

日本各地にもまだこんな場所、残っているんだろうなあ。 ああ、旅、してえなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10万人突破記

続きを読む

YouTube チャンネル認証バッジの取得法 2023年9月12日 new!!

YouTube チャンネル認証バッジの取得法

YouTubeチャンネルに認証

続きを読む

ギリシャ式ワイン痛飲法 2023年8月26日 new!!

Pint 収録記:その23

次回もお楽しみに!

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ