メニュー

美味かもん雑記帳 > > 酒肴 > 2匹の蟹
2006/10/05 酒肴

2匹の蟹

kani2

ワタリガニについてイヤなこと があったという話は前に書いた。

甲羅に酒を注ぎこんで、カニミソと具茶混ぜにしてススルというのは2匹カニがあるとき 限定の食べ方であるという話もした。 そして今回、2匹のワタリガニが手に入ったわけだ。

しかしひとつ問題がある。 それは、このワタリガニが小さいということである。  おそらくミソには期待できない。 「カパッ。」ほら、やっぱり。  ミソなんでどこにも入ってないじゃん。 これじゃ熱燗なんで入れてもさ、むなしいじゃん。

ということで、2匹のワタリガニの身だけを味わうことにしたわけであるが、 カニがこうも小さいと、むしるのにイライラしてくる。  いちいちパーツが小さいので、身をとりだすのに手間取るくせに、 その仕事に対する報酬といったら微々たる物。  ほとんど身なんてはいっていない。  なので、むしることをやめた。  しかし食べることはやめていない。  むしらずにどうやってカニを食べるのか? 不思議でしょう。  その方法は、カニの各パーツを指で圧縮し、つぶして、身をニュルニュルと搾り出すわけである。  けっこうでてくるものである。 カニが小さいので、殻が柔らかい。  だからこのようなマネができるわけだが、めんどくさくってこうでもしないと食ってらんない。  そうして指をカニまみれにして、 酒を飲み飲みしたものだから忙しくって、 グラスが汚れてゆっくりと飲めやしなかったという話。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ