しずくマチのトートバッグ

撮りためていた『美の壺』を観ていたところ、トートバッグに出くわした。 日々をカバンと過ごしているが、トートには縁遠い。
ところが番組内で紹介された、革製の重厚なトートが妙に気になり検索してみたところ、HERZという日本のメーカーによるものだと判明。 しばしサイト内をうろついて、買ってしまったのが、しずくマチのトートバッグ。
受注生産方式で、注文してから約ひと月後に届いた。 名の通り、しずく型のマチを持つ収容力あるトートバッグ。 縦型と横型があり、なんとなく縦型を選んだ。 色は三種あり、日々の服装を考えると黒がすんなりくると思えたが、革の経年変化による艶の輝きを存分に楽しむために茶色(アンバー)を選択。

口の中央は頑丈な金具で留められる。

しっかりと縫い付けられた取ってはバッグを床に置いてもスクッと直立。

シンプルな外観。 今は味も素っ気もないが、これから愛用するにつれ、どのような表情を見せてくれるのかが楽しみでならない。
使わない日でも目につくところに置いといて、撫でまわしている日々。 いい顔してきた頃、画像を追加していく予定。
エイジング記(2015/02/08)

使用から半年が経過したところ。 留め具部にアタリがでてきたり、マメにオイルを塗りこんできたのでようやくレザーバッグとしての本領を発揮しだした頃。
やはり雨の日が恐ろしく、旅行時には、急な雨にそなえてナイロン製のトートも携行している。 最近気づいたとこでいうと、日陰に保管しておかないと、日焼けしてしまうところ。 現在微妙にそれで色が変わっている部分があり、今後どのように変化してゆくのかが見もの。