メニュー

美味かもん雑記帳 > > 酒肴 > 甲府鳥もつ煮
2010/12/16 酒肴雑記

甲府鳥もつ煮

テレビをつけたらB-1グランプリの話題だった。

今年9月に行われたB-1グランプリ厚木は、43万人もの来場者があったという。

その中で初出場ながら優勝してしまったというのが、甲府鳥もつ煮である。

甲府鳥もつ煮とは、読んで字のごとく、「鶏のモツを煮たもの」である。 レバー、スナズリ、キンカンなどを、醤油味で甘辛く煮て作る。

創案者は、塩見力造さん85歳。 今から60年前、25歳の時だったという。

甲府鳥もつ煮の作り方

  • 鶏モツ(レバー、砂ずり、キンカン)を鍋に入れ、甘辛醤油だれで煮込む。
  • モツに火が通ったところで、タレを鍋からあけてしまう。 モツはそのまま強火で熱し、 照りをだす(照り煮)。
  • 終始強火。

以上テレビ番組の解説による作り方。 非常にシンプルな調理法である。 照り煮のところが面白い。 普通、テリを出したい場合は「タレだけ」を鍋に残して煮詰め、そこへのけておいた素材を戻し、からめる手法がとられると思うが、それが逆なのだ(例:ブリ大根煮っ転がしなど)。

この作り方だと、のけたタレが残るから、あくる日また鶏もつ煮を作るときに、流用できるだろう。 減った分を、注ぎ足し注ぎ足し続けていくと、鶏の旨味が、少しずつタレに移っていくはずだから、いっそう旨い鶏もつ煮になるに違いない。

マネて作ってみた。 キンカンは手に入らなかったので、ゆで卵で代用した。 無論旨い。 泡盛ロックで一皿全部、平らげた。

甲府鶏モツ煮

鶏モツ料理にはずれはないもんなあ。 B-1グランプリで優勝するのもうなづける。

優勝をうけて甲府では、凱旋パレードが行われるほどの盛況ぶりだったという。 コンビニやスーパーでも売られるほどの人気ぶりなのだとか。

B-1グランプリで好成績を残すと、町おこし効果も絶大なのだ。

となると、我が長崎も、ひとつ目玉をこしらえて、出展してみてはどうだろうか、と思ってみれば、出てたんだ→小浜ちゃんぽん – B級ご当地グルメの祭典!「B-1グランプリin厚木」公式サイト

うーん、長崎名物界の重鎮でもグランプリはとれないのか(一体どのくらいの得票数を得たのだろうか)。 となると何か長崎っぽくて面白いもの・・・旨い、安い、そして珍しいものといえば・・・何だろう?

過去のグランプリ一覧を見てみると、どうやら甘辛醤油味がウケているようだ。 となれば、やはりその例にならうとして・・・長崎っぽいもの・・・・・・鯨の竜田揚げはどうだろうか。 でもさして珍しくもないかなあ。

いっそ、甘辛醤油味から脱却するのはどうか。 鯨の赤身をトマトソースで煮込んでも旨いんだよなあ(例:ホルモンのトマト煮)。 水産県として、やはり海産物を活用したいところ。 前々からあたためていたアイデアとして、「海苔の佃煮」をトマトソースで作るというのもあるのだが。 ていうか、どうしてトマトソースに流れてきたのだろう。 あ、甘辛醤油から脱却するという話からか。

いやあ、ご当地グルメを作り出すのもなかなかムズカシイ。 町おこしったって大変だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2024年3月26日 new!!

【Adsence】追加の税務情報が必要問題【解決】

約三か月にわたる戦いの末、無事

続きを読む

Powerbeats Pro 2024年3月3日 new!!

Powerbeats Pro の寿命そして Beats Fit Pro へ乗り換え

大変良い製品だと現状感じている

続きを読む

田植えの雄姿 2024年3月3日 new!!

Pint 収録記:その25

いずれにしろ本格的な味は意外や

続きを読む

トイレスタンプクリーナー 2024年2月29日 new!!

月例報告2402

二月には早く去ってもらっても構

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ